見出し画像

第391話 『子供は…私の先生』

サボってしまっていました。
子供に申し訳ないと思っています。
ここ最近、すぐに寝てしまうので…
子供たちの宿題丸付けをしていませんでした。
気が付けば…明日は…登校日…
…( ゚Д゚)…
長女からひと言
丸付けしてよ。明日、持っていくんだから。
無益な情報を垂れ流すアロワナ大好きなkeitarooです。

いゃー…ごめんねー。

20:30からバタバタ丸付け開始💦
2人分だったんで時間がかかりました。

とりあえず…
丸付けは、終わったから!
いいんじゃない?と私。

真面目な長女
間違ってる所を今からする!

( ゚Д゚)…

えぇーっ…

時はすでに21:15…

そこからバトルが始まりました。

教える

とても難しいですね。

改めて実感しました。

小学校3年生 VS 32歳

お題
割り算のあまり

15÷4=…

3あまり3

説明ができません😂

4×3+3…?

4×3=12
15-12=あまり3…?

パニック!ww

しどろもどろ…

そして…でました!!

人間らしさ。

そう奴です。

イライラ…

人間は…感情の生き物…

なんだか…イライラしてしまう。

イライラしている自分にまたイライラ🤣

そもそも何故イライラしてしまったんだろう。
そう考えた時に…こう思いました。

あ!赤ちゃんと同じだ。

お尻が気持ち悪い!と伝えたいけど…
泣くしか出来ない赤ちゃん

私の頭の中に答えはある。
32歳の頭で解ける。
でもボキャブラリーが少なく伝えれない。

伝えれないから伝わらない
伝わらないから子供が理解できない

ホントに…
先生方…いつもありがとうございます。

学校の先生がどんだけ凄いか…

尊敬し感謝します。

どうにかこうにか…
長女が理解してくれたようで全部解いてくれました。

素晴らしい。長女よ…理解してくれてありがとう。

人に教える

ほんとに難しいんだなー。

長女のやり直しが終わったのが22:40…
ほんとに関心…
よくやり切った。

長女…おつかれさん。

長女が寝てから…
教えながらイライラしてたこと等を自分と語り合い。
そんな時に昔言われた事を思いだしました。

昔、先輩から言われた一言。

初めは…
これでもか⁉ってくらい丁寧に言ってやっと伝わると思え。と。

そして…平常心を常に…

教えるって大変😂

心の奥の引き出しに入れていたこの言葉
今まで忘れていました。

仕事でも何でもそうですが教える時にこの言葉を思い出し教えていこうと思いました。

子供から日々学ぶ…
子供は、私の大先生!

皆さんは、誰かに何かを教える時に心掛けている事が何かありますか(;^ω^)❓

ママ アロワナ1

あなたの大切な時間を使ってお読みいただきありがとうございます。毎日更新の励みになります!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?