ryomayu

一年間アメリカアリゾナ州に高校留学。ただ、コロナウイルスの感染拡大で8カ月で帰国…都立…

ryomayu

一年間アメリカアリゾナ州に高校留学。ただ、コロナウイルスの感染拡大で8カ月で帰国…都立高校一年生。

最近の記事

去年4/26の自分。留学後。

去年、コロナの影響で早めに8か月で留学から帰ってきた一か月後、色んなもやもやをグーグルドックスに打ち殴った書付が、この間出てきた。今読むと自分で恥ずかしくなるような勢いだけど、常に自分の中にある悩みをここまで言語化していたことに驚いている。あのときの自分、忘れないようにしたいな。 以下去年の4/26書付↓↓つたない言葉でごめんなさい。 普通の人生を送ることがつまらないと思って、いろんな人に憧れたりしてたけど、結局学校でいい成績をとって、「いい」大学行って、なにか自分の好き

    • Matter=大切、なの?

      またBLM運動について書きます。ただ今回は言葉の意味、という観点で。 ”Black Lives Matter” NHKや新聞だと、だいたい「黒人の命は大切だ」か「黒人の命も大切だ」と訳されています。 わたしがひっかかるのは、”Matter"つまり「大切だ」の部分。留学で感じた”Matter”という単語のフィーリングに対して、日本語が合っていない違和感があります。 ”Matter”には、すごく主体的なニュアンスを感じます。言語化するなら、私という存在が、世界に影響を与え

      • 同じ400㎞で行ける場所。

        国際宇宙ステーションは、上空約400㎞を飛んでいるそうだ。弟の理科資料集に書いてあった。 この400㎞...東京からの直線距離なら神戸くらいまで。そう、人が恋焦がれて、訓練に訓練を重ねて飛び立つ先は「距離的」には東京から新幹線で数時間で行けてしまう。この週末にでも。 何が言いたいかというと、向きが違うだけでこんなにも難易度、そしてワクワク度合いが変わるものか、ということ。 これは物事全般に当てはまる気がしている。 これまでに切り開かれてきた行きやすい道と、進むことに困

        • BLM運動 今こそ知るアメリカの構造的人種差別

          5月25日、アメリカ合衆国ミネソタ州で、アフリカ系アメリカ人男性のGeorge Floyd(ジョージ・フロイド)さんが警察官に不当に命を奪われた事件をうけて、アメリカ国内のみならず世界中で大規模デモが行われている。 この事件や抗議活動についてニュースで知ったり、SNSで一連のキャンペーンを目にしたという人も多いのではないだろうか。例えばインスタグラムで盛んだったのは#blacklivesmatter や#blackouttuseday などのハッシュタグを付け真っ黒な四角を

        去年4/26の自分。留学後。