見出し画像

「自分で決断した」ことに意味がある!後編〜父ちゃん家庭教師20〜

from:ありのまま9 #潜在数秘術man

前回の記事の続きより、、、

サッカー選手として、

僕は長男にはその学校は難しいと思っていた。

地元の高校では1番のサッカー強豪校。

長男のサッカーレベルがどうこうというより

僕自身の感覚で難しいと思ったのかもしれない。

僕はサッカーをやったことがないから、

感覚的に全く分からない。

その高校のサッカー部には120名ほどの部員がいる。

1〜4軍まである。

大人しい性格の長男がのし上がっていくイメージが

持てなかったのだ。

「3年生になってもゲーム出られないこともある。

 間違ったら、3年生でもスタンドで応援かもしれない。」

という忠告もしてみた(本気で思っていない。親バカ)。

『それでも、行きたい。』

と長男。

「どうして?」

『レベルの高い奴らとやりたい。』

ときっぱり。

長男にとってこれまでの人生で一番大きな決断。

そうだな。

プロになりたいという長男。

最終的にはこんな中で勝ち抜いていかなければならない。

もっと厳しい世界に飛び込むのだから。

良いかもしれない。

3年後、この決断が周りから見てどう見えるか分からない。

周りがどう思うかというのは

じつは気にすることで無い。

本人がどう捉えるか

が重要だから。

選手としてピッチに立てないことも大いに考えられる。

でもその状況の中、その環境で経験したことを

どう自分の力に変えていくかが大事だから。

自分の力を信じられるかが大事だから。

高校を卒業した後のことまで今のところ決めている。

それは

海外挑戦。

そのために、高校入学後に長男と一緒にやりたいと思っていることがある。

サッカーと語学(会話の方中心)とビジネス。

語学とビジネスは楽しみながら、やりたい。

遊ぶ感じで。

そのために先行して今、僕がやっているのが、「ラジオ英会話」だ。

ついでに僕も身につける。

仲間はいたほうが続くからね。

え?大学は行かないのかって。

行きたくなったら、その選択肢もあるね。

サッカー選手としての寿命が短い分、

先にその夢から追っている。

大学受験のためにも、高校受験を頑張っているイメージ。

受験で力の付け方のイメージを持つために。

何より自分で決断したことだから、勢いがあるよね。

何度も書くけど、人それぞれ性質があるから、

自分で大きな決断ができるのが早いから良いとかはないよ。

人は無意識にその選択肢を選んでいるから。

潜在意識が無意識にね。

だから人によってタイミングが違うんだ。

慌てることないよ。

興味のある方は以下を ↓

詳しく知りたい方はこちらへ→https://note.com/arinomama9/n/na3be27811c14

申込先→https://ssl.form-mailer.jp/fms/fc6f35ed412959

お問い合わせ先→arinomamaatto9@gmail.com

<ありのままコンサル(セッション)の2021年1月30日現在の空き状況>
1月24日からの週・・・満席になりました。ありがとうございました。
1月31日からの週・・・残り1枠                  
2月 7日からの週・・・残り1枠                      

2月14日からの週・・・残り2枠

もし気に入ってくださったら、サポートをお願いします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。