マガジンのカバー画像

ありのラジオの時間

143
日々感じた事や自分の知識、経験の中で人の役にたちそうなネタを配信しています。
運営しているクリエイター

#サラリーマン副業

1日1食で更に時間を有効活用

1日1食で更に時間を有効活用

更に時間をつくる為に1日1食にしました。
健康にいいので一石二鳥です。
朝昼素焼きのピーナッツにした事で私のパフォーマンスは益々上昇。おかげで朝の学びの時間が増えました。朝30分有効な時間が増えた事で年間10950分の学びの時間が増えました。なんかアスリートみたいになってきたw今から3年間は頑張り時ですね。

🔽自己紹介 http://bit.ly/3lLBpxd
🔽Twitter https

もっとみる
浮気はするな。副業はまず1本に絞るべし

浮気はするな。副業はまず1本に絞るべし

やると決めたら情報は1本化させる。
これ大事。

最初は色々と手を広げるとパワーが分散するから結果がでづらくなる。

まずは1つの事を3ヶ月集中して徹底的にやる。

もう一度言いますよ、『徹底的にやる』
これです。

🔽自己紹介 http://bit.ly/3lLBpxd
🔽Twitter https://bit.ly/2Fu39qA
🔽YouTube http://bit.ly/2SlVq

もっとみる
定期的にルーティンは変化させるべし

定期的にルーティンは変化させるべし

日々のルーティンはだらしない私には本当に有難い。理由はやる事が明確だから。やらないとやらなかった事が可視化されるんですよね。ココ最近ルーティンに変化があったので、その話になります。毎日楽しい~。

🔽自己紹介 http://bit.ly/3lLBpxd
🔽Twitter https://bit.ly/2Fu39qA
🔽YouTube http://bit.ly/2SlVqND
🔽note

もっとみる
お金になる木『家電修理ノート』の話

お金になる木『家電修理ノート』の話

副業は工夫次第で更にお金を生み出す自動販売機となる事をあたなは知っていますか。

この事を知っているからいないか、そして行動するかしないかで未来は天と地ほどちがいます。

これ、大袈裟な話でなくて大真面目な話なんで是非聴いてくださいね。

🔽自己紹介 http://bit.ly/3lLBpxd
🔽Twitter https://bit.ly/2Fu39qA
🔽YouTube http://

もっとみる
効率良く利益を上げるには叩き上げのスキルが必要

効率良く利益を上げるには叩き上げのスキルが必要

物販で効率良く売上、利益を上げるならば高額商品を取扱うのがマスト。

キャッシュフローを意識するならヤフオク、 利益率を追求するならAmazon。

物販は色々と応用が効くからいいね。
更にその先にはコンテンツ販売も視野に入る。

リストホルダーでありコンテンツホルダーでありプレイヤーでありマーケッターになる。

これ、個人でできれば最強。

サラリーマンには中々伝わらない世界だけど学び続ける事で

もっとみる
流行りのビジネス、簡単に稼げるビジネスは直ぐに枯れる

流行りのビジネス、簡単に稼げるビジネスは直ぐに枯れる

面倒くさたい副業より簡単に稼げる副業に人は魅了される。

これは人間だから仕方ない。

そりゃ~私だって簡単に楽して稼ぎたい、これが本音です。

でもね、そういった副業の未来って見えている。

つまり、直ぐに枯れるって事。

長く稼ぎ続けるなら面倒臭い副業を選択すると武器が増え続けますね。

🔽自己紹介 http://bit.ly/3lLBpxd
🔽Twitter https://bit.ly

もっとみる
1日5時間以上副業に費やす地道な男の帰宅後の話

1日5時間以上副業に費やす地道な男の帰宅後の話

1日5時間以上を副業に費やしていますがこの基準値が高いか低いかの判断は人それぞれ。理由は基準値が人それぞれ違うから。

やればいいって訳では無い。量より質は大事だけど、まずは質より量って事は忘れてはいけない。副業と言うと簡単に稼げると思っている人が多すぎる。

舐めすぎ、これは正直な私の本音だったりします。

不器用な男はひたすら今日も手を動かす。

🔽自己紹介 http://bit.ly/3l

もっとみる
1日5時間以上を副業に費やす男の帰宅編

1日5時間以上を副業に費やす男の帰宅編

日本人の大人が1日に勉強する平均時間は6分。驚きですよね。

そんな中、弱者の私は3年後に明るい未来を切り開く為に1日5時間以上の作業を毎日こなしている。

これってすぐに目に見える結果が得られる訳ではない。

だから継続できるものだけで生き残れる世界。

家電修理って最初は面倒臭いのよ。

でもね、自分が面倒臭いって思っているって事は他の人も面倒臭いって思っている。

だから、面倒臭い事を継続す

もっとみる
平日5時間副業する男の昼の過ごし方

平日5時間副業する男の昼の過ごし方

毎日の積み重ねって目に見えないうちにチカラがついていくんです。

努力は可視化できない。たがらゴールが見えない。結果途中で離脱していく人多数。

これが現実。

私みたいな弱者は昼休みもひたすら粛々と手を動かす。

日本人の大人が1日に勉強する平均時間は
6分。

私は1日副業に費やす時間は5時間以上。

私の3年後は明るいのは間違いない。

🔽自己紹介 http://bit.ly/3lLBp

もっとみる
平日5時間以上を副業に費やす通勤時1時間の具体的活動

平日5時間以上を副業に費やす通勤時1時間の具体的活動

副業は作業時間だけを副業というべきではない。

副業する際の作業のためにはインプット、アウトプットの繰り返しが必要。

副業する為の情報収集、作業してわからない事を調べるなどのインプット、インプット作業を更に昇華させる為の情報発信という名のアウトプットなどなど。

ガチでやるとなるとそれなりに時間がかかる。

今回は私が通勤時にどんな事をやっているのかを具体的に解説していきます。

🔽自己紹介

もっとみる
平日に5時間副業に費やす基準値の話

平日に5時間副業に費やす基準値の話

意外と自分では副業を頑張って努力していると思っている人は多い。

私もまだまだ雑魚ですが、副業に費やす考え方、時間を参考にしてみてください。

🔽自己紹介 http://bit.ly/3lLBpxd
🔽Twitter https://bit.ly/2Fu39qA
🔽YouTube http://bit.ly/2SlVqND
🔽note http://bit.ly/3lLBpxd
🔽In

もっとみる
成果を出すには圧倒的高い基準値を知る事からはじまる

成果を出すには圧倒的高い基準値を知る事からはじまる

努力が報われないという事はその努力は努力と呼べないという事だ。
つまり努力の基準値が低いという事。
まずは基準値をあげていく事からはじめましょう。

🔽自己紹介 http://bit.ly/3lLBpxd
🔽Twitter https://bit.ly/2Fu39qA
🔽YouTube http://bit.ly/2SlVqND
🔽note http://bit.ly/3lLBpxd

もっとみる