見出し画像

ペーパードライバーなのに免許取消予告の通知が来た話

免許取消予告の通知

先日、いきなり県の警察本部から封書で通知が来ました。開けてみると……

この度、運転免許の行政処分に該当しましたので「聴聞通知書」を送付しました。

「聴聞通知書??私何かした…?」

というのもタイトルの通り、私は車とバイクの免許を保有しておりますが、少なくとも直近3年間は車・バイク共に運転も保有もしてないペーパードライバーだからです…

そしてさらに封書の中身を見てみると……

免許取消し1年

「???????」

免許停止ではなく、免許取消です。
私の側に約10年以上当たり前にあった、40万円近くかけて取得した、「運転免許証」がなくなってしまうというのです……

行政処分を行うから指定の日時で指定の場所に来るようにとの記載まで。

もうこの時意味が分からずプチパニックです。

さらに慌てて封書の中身をあさった所、今回の通知が来た原因がありました。

運転不可判断の診断書

県の警察へ半年に一回提出している、精神科の主治医に記載して頂いている運転不可判断の診断書が同封されていました。どうやらこちらの内容で引っかかったようです。

私がバイクの免許を取得したのが3年半程前になるのですが、その際に精神科通院中で障害者でありながら、免許を取得していることを県警に伝えることになりました。

それ以降、県の警察本部に半年に一回のペースで主治医の診断書提出が必須となりました。

今まで3年間提出し続けておりますが、過去6回でこのような通知が来るのは初めてです……

流石に診断書までは載せられないのですが、慌てて主治医に連絡した所「今回引っかかると思ったんだよー」とのことでした。しかし先生の字達筆すぎて、一部読めない……泣。
判決前に主治医に再度内容を確認してきます。

ということで、判決を聞いてきます

実は運転免許を取得してから実際に車とバイクを運転したのは、合わせて10回未満位、それもそれぞれ1時間前後の時間です。ペーパードライバーの私にとって最早ただの身分証明書なのですが、日常生活の側に当たり前にあった大切なものです。

免許取消は正直免れたいです。しかし運転免許証はきちんと運転できる人が持つべきというのは至極真っ当ですし、大人しく行政処分に従う予定です。

こちらでも判決おり次第、勝手にご報告させて頂きます。しばらくどんな結果になるのやら、落ち着かなさそうです。


❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
最後までお目通し頂けましたこと、感謝致します🙇‍♀️
スキやフォローを頂けますと、非常に励みになります!いつも応援してくださる皆様、ありがとうございます!
かえりん🕊

ここを訪れたあなたに、ますますの幸せが訪れますように🕊 頂いたサポートは、他の方へのサポート代として、またライティングスキル向上のための書籍購入費として、ありがたく利用させていただきます。感謝いたします🙇‍♀️