見出し画像

本からの学び

人生がときめく片づけの魔法

近藤麻理恵さん

この本のおかげで
ほんとうに自分のモノに関しては
家の中を片付ける事ができました。

仕事場の方は、
まだまだ書類がのこり気味・・・
思い切って書類を捨てる事ができない状態
でも8月6日までには仕事場の方の片づけを終了させますよ!!
 

片づけの魔法 気になった Best3

1.捨てるものを家族に見せてはいけない.

ボク自身が、ときめかなくなった品物を捨てようと決心し他にもかかわらず、それを家族にみられるてしまうと、
「もったいない」
「まだ使えるやん!」
などなど、捨てるのが悪のようにとり出されてしまう

いわゆるドリームキラーに対応しないといけなくなると
時間がかかってしまします。注意しましょう

2.いつか読むつもりのいつかは永遠にこない

本棚に並んでいる本の数に満足していた時がありました。

読みたいと思って購入したにもかかわらず、
積読ツンドク、
置いとく
の状態のままどんどん未読の本の数が増えていってしまう悪循環。
2、3回、読み終えた本・もう読まない本
をまとめて捨てた事がありました。

時間が過ぎ、以前読んだ記憶のある本にもう1度巡り合い
また読みたいという思いでまた同じ本を購入することもしばしばあります。読んだ事がある本でも、
次に読むと、
以前とは違う「キーワード」、「言葉」
に感銘を受ける事があります。
必要なタイミングで、
その時にベストな本と巡り合えるので、
自信を持って積読はしないで、人にあげるか、処分してしまいましょう。

3.一気に、短期に、完璧に片づけをやり終える

中途半端に終わってしますと、片づけスイッチがオフになってしまう。
なので、

片づけするときは、必ず

・朝一から取り組むべし!
・その日中に終わらせる意気込みで挑むべし!
・捨てるが第1、収納は第2の順番と心えるべし!!


以上3点がボクの心に響いた項目です。

みなさんはどの箇所が心に響きましたでしょうか?


余談ですが・・・ 

片づけメリット

きれいな状態にする事で、気持ちも、頭もスッキリ

きれいな状態を保ちたいので、状況をキープできやすい。

欲しいモノ(一軍たち)が多い、余分なものがなくなるので、

探し物がすぐに見つかる

今年も半分

お盆休みまでに片づけをしてしましましょう!

そうすれば半年分の片づけで終わらせる事ができますよ

年末に1年間分の片づけをするより時間のロスも少なくできます

一緒に片づけをやっていきましょーー

【プレゼント対象です!】

読みたい方、ご連絡くださいませーー
(中古品になります予めご了承くださいませ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?