見出し画像

3年前の今日、NHK長野放送局「イブニング信州」で【こころに貼る絆創膏】としてことばんそうこうシールが紹介されました。

3年前の昨日、母の日であり、母の誕生日でもあった5月9日に「NHKおはよう日本」の関東甲信越版でも放送されて、それを観た母は電話越しに嗚咽で声を詰まらせながら「よかったね」と話してくれました。
25歳にうつ病になり、休職と復職を繰り返しながら数年浮き沈みしていた息子を心配していた母(父も)、恩返しが出来たかなって思えました。

5月24日には「NHKおはよう日本」の全国版でも放送されました。
5月25日は僕自身の誕生日、母の誕生日といい『日にち』に何かあるのかな?って思っている。
なんでってNHKの方から連絡をいただいたのが8月15日、お盆であり、終戦記念日である日に連絡を頂いたのは『ご先祖さまからの応援』だと僕自身は思っている。
そういうの信じてる人間だからそうだと信じてる。

3年前のあの頃は作品数は60作ほど、今は328作、あれから268作できました。
当時はちゃんと販売できることまで行ってなくて、沢山の電話やメールも頂いたのに対応が出来ず皆さんには大変申し訳なく感じてました。
耐水シールにしたり、サイズも統一したり、購入もしやすくできました。

今は新型コロナウイルスでイベントにも出れずとても寂しいです。
こんな状態でも、いやこんな状態だからこそ自分に出来ることをしなくちゃ。
片田舎の木曽の遠くからでも、会えなくて離れていても、ちゃんとお渡しができるように。

口角あげて免疫力アップ!

こんな時だからこそ口角あげていきましょ。

口角を上げると笑顔になったと体が判断して免疫力が上がるそうです。
アンチエイジングはポジティブ思考にも繋がります。
僕も口角あげてがんばります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?