マガジンのカバー画像

京都グルメ

18
京都で食べた、おいしいものたちの記録
運営しているクリエイター

#おいしいお店

こんな洋食屋さんがある町に住みたい「洋食のチコレ」

お立ち寄りいただきましてありがとうございます。 住むところを決める要素って何でしょう? …

Arie
9日前
22

「いいから騙されたと思って一度食べてみ」は正義。みその橋 サカイの焼豚冷麺

お立ち寄りいただきましてありがとうございます。 京都に単身赴任して、初期に悩んだのがどこ…

Arie
2週間前
37

ちゃんと食べて気持ちを切り替える「京都夷川 おおたや」

お立ち寄りいただきましてありがとうございます。 月に一度の会議のため、土曜日の休日出勤。…

Arie
2週間前
10

「鴨なんば」と魚市場のダンジョン

お立ち寄りいただきましてありがとうございます。 週末に京都駅をスタートして、東本願寺から…

Arie
3週間前
16

京都ひとり飲み「たるひの月」

お立ち寄りいただきましてありがとうございます。 京都という街は不思議で、ひとりで飲みに行…

Arie
1か月前
16

京の夏の味「松葉」の冷しにしんそば

お立ち寄りいただきましてありがとうございます。 今回の京都グルメは、京都名物のひとつでも…

Arie
1か月前
15

中華丼は肉や魚介にたどり着く期待感で野菜が食べられる魔法のメニュー「淡海食堂」

お立ち寄りいただきましてありがとうございます。 はるか昔(笑)子供の頃は割と野菜嫌いで、今ではあまり見かけないであろう、給食を残すなという厳しい教育によって、よく昼休み居残り食事をしていた記憶があります。 さすがに大人になってからは恥ずかしいので克服はしたものの、今でもニンジンは残したくなります。 「克服」した方法というと大げさですが、いつの頃からかまずは嫌いな野菜をやっつけ、その達成感に浸りながら存分にメインの肉や魚を味わうという「後からご褒美」的な食べ方になってしま

組み合わせの妙に驚かされる。御所南「Zucchero」

お立ち寄りいただきましてありがとうございます。 今回は御所南にある「Zucchero」さんにお邪…

Arie
1か月前
24

二条城前「乍旨司(さしす)」さんで趣向を凝らしたアテと日本酒を楽しむ

お立ち寄りいただきましてありがとうございます。 今回は二条城近くの「乍旨司 」さんで、他…

Arie
1か月前
36

「雲呑ショップ70〜ナナマル〜」の昼呑みが最高だった

お立ち寄りいただきましてありがとうございます。 昔から「ひらひら」していて「ちゅるっと」…

Arie
2か月前
7

【京都グルメ】御所南「肉料理 川もり」で絶品焼肉

お立ち寄りいただきましてありがとうございます。 みなさん京都で焼肉ならどこに行きますか? …

Arie
3か月前
16