見出し画像

【日記】タロットで目標達成のための思考ゲームを遊ぶ。

最近、タロットを目標達成のための思考ゲームとして遊んでいます。

自分が今達成したい目標と、抱えている困難を思い出しながら、1枚引きます。

そして、出てきたカードの解釈をして、「もし、今の状況がこうなっていくとしたら?」ということを自分に問いかけてみるのです。

悪い意味が出れば、「それを防ぐ・乗り越えるために必要なことは何か?」、

良い意味が出れば、「なぜその状況を手にできたのか?」。

もう一枚引いて、別の視点を考えたり、想像を膨らませてみたりすることもあります。

こんなようにして、気付きを得ると、自分の考え方・行動の選択肢が広がるような気がします。

タロットの良いところは、自分にとって意外な状況を突きつけてくれるところです。

これを占いに応用するとしたら、

ただ解釈を盲信するのではなくて、

解釈が「未来」を示しているとする→
それに至るであろうプロセスを自分なりに仮定してみて、軌道修正or再現に持ち込む

という考え方を持ってみる、とか。

結構面白いやり方なのではないかなと思います。

サムネは、今日引いたタロットの写真です。

1枚目→戦車(逆位置)
2枚目→ペンタクル3(正位置)

是非、興味を持ってくださった方は、

仮に、自分がこれを引き当てたとしたらどう解釈するか?また、どう行動しようと思うか?」というのを試しに考えてみてほしいなと思います。

よかったらコメントで教えてください!

では、また〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?