☆NorIsaN☆

旅,神社仏閣,博物館,居酒屋,飯,城,縄文時代を 楽しむオッサンです! よろしくおねが…

☆NorIsaN☆

旅,神社仏閣,博物館,居酒屋,飯,城,縄文時代を 楽しむオッサンです! よろしくおねがいしマっするᕦ (ò_óˇ)ᕤ 自己満足な写真をのっけています(汗)んで 見てしまった素敵な人、ごめんなさい、 ありがとうございます!!

最近の記事

小里川ダム(岐阜県恵那市)を見学

道の駅おばあちゃん市・山岡から小里川ダムへ

    • 美和ダムから中央構造線を散策(。˃ ᵕ ˂ )و

      ダラダラと写真を貼っているだけで内容がありません 注意が必要です(。◔‸◔。) 長野県伊那市高遠町勝間 見てしまいましたか(汗)貴重な時間を 「ありがとうございます!!」

      • 佐倉城址を満喫(したかった)

        佐倉武家屋敷 約6キロ歩いて本佐倉城で弁当食べるぞ!と思うも。足が駅へ(涙) 一人、昼飲みしながら書くオッサン〆(・ω・。)

        • 増上寺から皇居ラン5キロ ٩(´꒳`*)۶ ³₃³₃

          朝6時,夜勤を終え増上寺に 皇居ランする前にごあいさつ! 皇居ランニングへ

        小里川ダム(岐阜県恵那市)を見学

          川越城本丸御殿へ出陣の巻٩(ˊᗜˋ*)و

          埼玉県川越市郭町にある平城 信長の野望出陣での川越城図鑑

          川越城本丸御殿へ出陣の巻٩(ˊᗜˋ*)و

          小田原城址へ出陣;(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗):

          予定が午後からだったので午前中に小田原を満喫!

          小田原城址へ出陣;(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗):

          特別展「法然と極楽浄土」特別展「大哺乳類展3」を楽しむ

          上野公園の中にある東京国立博物館へ 国立科学博物館へ移動 目の前に剥製標本が!! 喉が渇いたので居酒屋へ 立ち飲みたきおか シメに大好き「そば うどん 元長」さんの かきあげそば(490円)!いつもうまい!! 楽しい休日でございました!

          特別展「法然と極楽浄土」特別展「大哺乳類展3」を楽しむ

          道の駅 くんま水車の里

          地名は「熊」 静岡県浜松市天竜区熊1976-1にあります 道路の土砂崩れによる迂回が2024年6月までは行われています 迂回路は車1台が通れる場所が多く森の中を走るので 山道に慣れていない方は疲れ切ると思われます! 復旧作業をしているので大型ダンプも通る箇所があります。 作業されている方には感謝しかありません。 平成の名水百選 浜松市 音かおり光環境資源百選 に選ばれているようです。 岸辺から手作りな橋を渡ると 素敵な「字丸不動尊」がありますhttps://kunma.

          道の駅 くんま水車の里

          日光世界遺産から酔っぱらいへの旅

          2024年5月10日 修験道の霊場 日光東照宮へ癒やしな時間を過ごしJR日光駅へ 東照宮から意外と距離があり 途中から全力で走り電車に間に合い 宇都宮へ!宇都宮二荒山神社(うつのみやふたあらやまじんじゃ) 宇都宮市バンバ市民広場で まるえふな出張所とな!?喉もかわいていましたんで軽く飲みました 軽く飲んだら お腹が空いたので 宇都宮餃子会の来らっせへ旨し!! 見たことがない電車を見た 満腹な旅、「世界遺産」!!

          日光世界遺産から酔っぱらいへの旅

          会津柳津の虚空藏さま

          福満虚空蔵菩薩圓藏寺 ありがたい御朱印をいただきました。 最近は御朱印帳をスタンプ帳かなにかと一緒にされている方が多いそう。 実際にいるんですかね…( ˘•ω•˘ ) 素敵な空間に1時間以上、 過ごさせていただきました!! ありがとうございました。 2024年5月16日、東京へ帰る道 只見から新潟小出へと寒気が入り 気温が10度以上も下がり悪天候へ 小出ICから東京へ 途中、腹が減ったので 唐揚げ定食980円。 関越自動車道1000円以内の飯は制覇! 高速自動車道

          会津柳津の虚空藏さま

          山形県置賜郡の1%を満喫!

          安久津八幡神社(あくつはちまんじんじゃ) 山形県東置賜郡高畠町安久津2043−2 お隣りにある 山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館 見学する前にお腹が空いたので 割烹 十文字さんで昼食(車で移動) ☆山形県東置賜郡高畠町亀岡2386☆ 考古資料館へ戻ってきました! ゆっくりじっくり楽しめました....〆(・ω・*)楽しみにしていた 旧高畠駅の見学を忘れてしまいました…。°(´ฅωฅ`)°。 米沢へ移動し夕飯を米沢東高校近くの 「信ちゃん」さんへ 旨し!!

          山形県置賜郡の1%を満喫!

          山形城で散策

          霞城公園(本丸、二の丸跡) 東北最大 三重の堀と土塁で囲まれた輪郭式の平城 信長の野望 出陣 歴史を感じながら散策し良い汗を流しました!

          山形城で散策

          二本松城に車で出陣

          東京都○○区から車で3時間,二本松城へ行ってきました! 「霞ヶ城公園」として整備されているので登りやすく 軽く汗をかけるステキな場所ですね!! 石垣は美しい!! 「信長の野望 出陣」二本松城 なぜ、人間は無惨な争いをするのでしょうか? 先人のお陰で平和があることを噛み締めた 二本松城の出陣でした! お腹が空いたので近くの戒石茶屋へ! 福島県二本松市郭内3丁目253−7食事が終わるのを見てお店の方がコーヒーは如何です? と声をかけてくれました(無料) 満席だったの

          二本松城に車で出陣

          「100名城」白河小峰城へ出陣

          白河小峰城(福島県白河市) 国の史跡に指定され日本100名城の1つの 白河小峰城へ行ってきました。 東京都◯◯区から首都高,東北自動車道に乗り 最近、高速代など高いので那須ICで降り節約(汗) 国道4号線経由で約200キロ3時間で到着! 2011年3月の東日本大震災で石垣が崩落しましたが 今は修復されています。石垣も素晴らしい。 眺めているだけで大満足な時間を過ごすことができました。 2024年1月に着工した清水門の木造復元が完成したら 今以上にステキになることでしょう

          「100名城」白河小峰城へ出陣