見出し画像

年内 利下げはあるか | 米国金融政策

投資猫レイです。

米国の短期金融市場では年内に約100bpの利下げが織り込まれています。一方で、ドットチャートによると、FOMCメンバーは年内の利下げを想定していません

つまり、マーケットかFOMCメンバーのどちらかは間違っていることになります。

年内に利下げはあるのか、それが今回のテーマです。


まず、シリコンバレー銀行破綻による金融システム不安によって、利上げの必要性が低下したことは間違いありません。

次のチャートは、貸出基準を厳格化させている銀行の割合を示します。銀行は自動車ローンやカードローンの貸出基準を急激に厳格化させていることが分かります。

貸出基準の厳格化は、利上げと同じく金融環境をタイト化させることから、利上げの必要性を低下させるのです。

この点については、パウエル議長も明言しています。

そして、マーケットの織り込むターミナルレート(利上げの終着点)は急低下しています。次のチャートの通り、ターミナルレートは5.69%から4.58%まで低下しました。

Source, Goldman Sachs

さらに、マーケットは年内に約100bpの利下げを織り込んだのです。

ここから先は

916字 / 5画像
この記事のみ ¥ 198

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?