見出し画像

下痢にも強ミヤリサンが効く。

なぜタイトルが『下痢に』ではなく『下痢に』であるかと言うと、筆者はミヤリサンを愛用しているのですが、それは主に『便秘解消』の為だったからです。

ミヤリサンとはなんぞや?と言う方へ、ミヤリサンは病院で処方されるミヤBMと同じ整腸剤です。
これが便秘にも効くんですよ。その筆者体験談の記事は↓をクリックして読んでください。


ですが、無意識にもう一つの使い方でも服用していました。それはずばり『下痢になった時』です。ミヤリサンの存在を知らなかった時は、下痢をした場合に服用するのは必ずラッパのマークの「正露丸」でした。ただこれは、食べすぎ飲みすぎやお腹が冷やしただけと言った単純な原因の下痢にはよく利くんですが、ノロウィルスなどの「お腹の風邪」と言われる感染性胃腸炎には効かないんですね。


逆にそういった一般的な腹下しにはひっじょーによく効きます。
万一のために家庭用常備薬にするとほんっとうに安心です。
腹下しはいきなり来ますから。


(もしかしたら効く人もいるかもしれませんが)少なくとも筆者の場合は、ノロウィルスなどの感染性胃腸炎の場合、病院で胃粘膜を保護する薬、胃酸の分泌を抑制する薬などと共に腸の調子を整える薬、これら胃腸の調子を良くする数種類の薬を服用する事で治っていました。

そこでふと思ったんです。感染性胃腸炎のようなウィルス性ではなく、一般的な下痢がちょっとひどいくらいの場合は整腸剤(ミヤBM)のみでも治るのではないかと。一般的な下痢なら前述の正露丸が効くんですが、ちょっと効き目が強すぎて、すぐに下痢も止まるけれども次に便秘になりやすい感じがしたんですね。その点整腸剤なら効き目が穏やかなのではないだろうかと。
ただし整腸剤ミヤBMは、病院でのみしか処方してもらえません。それでドラッグストアやアマゾンでも購入できる同じ成分の強ミヤリサンを代わりに飲むことにしました。
そうしたらこれが中々良い感じ。飲んだ事でお腹の痛みが出る事もなく穏やかな使用感の割に、飲み始めると下痢がすっと治まってくれるのが素晴らしいです。整腸剤ですからダメージがついた腸に効いてくれる感じがしますね。

と言うわけで、現在は便秘予防だけでなく下痢をした時にも強ミヤリサンにお世話になっています。お腹の弱い方、一度お試しあれ。


扱っているドラッグストアは筆者は「コスモス」くらいしか知りません。
中々取り扱い店が少ないのでアマゾンで購入するのが便利。筆者も購入しています。アマゾンの方が量がバリエーションがあります。

まずお試しならこちら。

筆者はよくお世話になるのでこちらの330錠をいつも購入しています。便秘予防目的なら1ヵ月は最低飲まないと効果が分かりづらいのでこちらがお勧め。

大容量なら割引率も高いこちら。

いつも常備しておくと、いざと言う時の急な腹下しの時に安心ですよ。

よっしゃー、アマゾンで買ってみようか、と思った方、ちょっと待ってください。そのまま買うと商品金額によっては送料がかかったり配達日時が指定できず不便な事もあります。
アマゾンプライムに入ると配送料無料など色々特典があります。
アマゾンプライム30日間無料体験に興味がある方は紹介ページのこちらをどうぞ。クリックしてもアマゾン公式の紹介ページに飛ぶだけでいきなり契約にはなりませんので安心してください。紹介ページを見るだけでも大丈夫です。
アマゾンプライム30日間無料体験

支払い方法ですが、ドコモ回線を持っていて、spモードまたはahamoを契約している人はd払いができます。筆者もd払いですが決済手数料はかからないしdポイントを有効に使えるしまた貯まるし、Amazonとドコモのキャンペーンも多いしで使い勝手が良くおすすめです。詳しくは下記のリンク先をどうぞ。



余談としてですが、

他に筆者は健康対策としてウォーキングも地味に頑張っています。それでおすすめはドコモのdヘルスケア。当日の歩数目標をクリアすると抽選でdポイントがもらえるのでやる気も出ます。

有料版、無料版共に体験しましたが、有料版は抽選で当たるポイント数が多いこと、多数ポイントがもらえるチャンスのあるイベントに参加できること、そして筆者が加入している時にはありませんでしたが、新たに医師に相談できる機能もある事がメリットです。現在無料版を使っていますが、医師に聞きたい事が出てきたら有料版に戻ろうかと考えています。使用料は月額330円なので無理せず継続できるのもポイントが高いです。
ちなみに現在、初回なら有料版に申し込むと31日間は無料で使えるので31日間とりあえず体験して解約するのもありですよね。筆者は歩くモチベーションを保つためそのまま継続しましたが、そういう使い方もありです。

無料版はハズレは多いものの、たまに1ポイント当たるのでお試しでどういうアプリか体験したい方は無料版をどうぞ。ずっと無料版を使っていてもある日突然有料になってた、なんて事はない(筆者が実際無料版を現在使っています)ので安心して使えますよ。













この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,760件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?