見出し画像

中年女性は白シャツが似合う。

前々から思っていた事だが、若者の代名詞がTシャツであるなら、中年女性や高齢女性に似合う衣服はずばり綿のぱりっとした白シャツだと思う。

自分が中年になって分かる事だが、この年代は首元が非常に貧弱になる。年齢を知りたければ手か首を見ろとはよく言ったものだ。首の肉は削げおちたるみ、又はぶざまに脂肪がついて横じわが目立ち、皮膚は黒くくすんで水イボなんてできたりしている。ここに首元の大きく開いたボートネックのカットソーなんて着た日には首元の荒さが目立って益々悲惨な事になる。Tシャツも然りだ。形そのものが若さの象徴なもんだから着ている服と本人の年齢のミスマッチが生じて着ると何か違和感が出てくるのだ。さらにそれで短い袖丈やパフスリープなんて選んだら中年のたるんだ二の腕までも強調され悲劇がとどまる事を知らなくなる。

じゃあ中年になったら何も似合う服がないのかと言ったらそんな事はない。中年以降の年齢の女性こそ白シャツが似合うのだ。


それに気づいたのは20代後半から30代前半の頃だった。当時non-noやmore、ananにwith、ヴァンサンカンまで色々なファッション雑誌を読み漁り光野桃さん、藤原美智子さんなどお洒落なエッセイストのコラムを読んではこんなかっこいい大人になりたいとため息をついていたが、特に素敵だと思った写真はお二人とも白シャツを着こなしていた。普段からよく着用されているのだろう、ぱりっとした白シャツのまま料理をしている姿など背伸びしない着こなしがまた大人の余裕を感じられて格好よく見えた。しかし当時の自分はと言うと、白シャツは毎回アイロンをあてないといけない手入れがかかる服に感じるし、そもそもシャツそのものが仕事以外で着るにはなんだか堅苦しくて苦手意識があった。今思えば若さ満載の美しいデコルテを強調したかったのだろう、大人っぽく見えさらに着やせも叶う事からVネックニットにはまっており白シャツに袖を通す事はなかった。



心の中でおしゃれの師匠と読んでいる光野桃さんの本。名作です。


その後もしばらく着る事はなかったが自分が中年になった頃、ふと街で白シャツを着た70代のご婦人を見た時に白シャツの真骨頂を見た気がした。なんと素敵な着こなしだろうと強く感じたのだ。
アイロンのかかった白シャツの襟元のハリのある硬さが歳を重ねて柔になった肌をカバーしてくれている。シャツの真白の色そのものがレフ板効果にもなっているらしく、ご婦人の顔色も白く明るく見える。白はグレーと相性が良いから白髪頭もなんだか素敵に映る。ただ白シャツを着ているだけで、である。

要は、歳を取って肌の艶は消えてたるみ色はくすみ、全体的にぼんやりとした印象になってしまった顔がハリのある白シャツを着る事で顔の印象がすっきりとし、白色が肌を明るく見せ、しかも襟があるから少し立てればイボやシミのある首元も上手に隠してくれるのだ。またスタンダードな白シャツの形はマニッシュさが際立ち、全体的にだるんと丸まった女体形もきりりと引き締まった雰囲気を与えてくれる。つまり、年齢を経た女性こそ白シャツを着ることで若々しく見せる事ができるのだ。
ちなみに素材は綿100%で適度に厚みがあり、色は真っ白な物を個人的に勧める。実際街中で見た高齢女性やスナップ写真で感じが良かった人は皆その手のシャツを着ていたからだが、レーヨンやシルク等の素材の場合、ゴージャス感が出て大人の女性的エレガントさを出せるものの襟や全体的な素材にハリ感がない為若々しさを狙うなら少し違う事、着こなしが難しくおしゃれ上級者向けである事、また値段も高くなる事から普段着としてお洒落を楽しむなら安価で丈夫な綿が一番だと思うからだ。ちなみに厚さがありハリのある綿シャツは干す時にしっかりシワを伸ばせばノーアイロンでもいける(これはプライベート使用の話。職場に着て行くなら勿論アイロンは必須だ)。外出時に気になるなら襟元さえしっかりアイロンをかければ多少はきちんと見える。意外と日常的に気楽に着られる服なのだ。若い時は扱いも見た目も窮屈だととにかく毛嫌いしていたと言うのに嬉しい誤算である。



おしゃれ力を磨くなら観察するのが一番。
60代70代も出てくる、40代以上からのファッションを取り上げてくれるのでとても参考になる1冊。フランス人のスナップ写真を眺めているだけでも楽しい。



白シャツはブランド物でなくても良い。綿100%でぱりっとハリ感があるシャツなら無印良品やユニクロのようなお手頃価格の物で充分だ。そもそも下手にブランド物の高いシャツを買ってしまうと、着てしまえさえすれば美しいカッティングと上質の素材で安い物よりずっと綺麗に見せる事ができるが、勿体なくて滅多に着ないのだったら意味がない。それぐらいなら自宅でも惜しまず着られるプチプラの白シャツをガンガン着る事で白シャツに慣れた方がいい。スカーフを首元に巻いてみたり、プラチナやダイヤのピアスをつけてみたり、より白シャツを格好よく着こなすコツも身についてくる。

夏に入ればリネン素材が良いが、春の今の季節は綿の白シャツがぴったりだ。着る服がないと悩んでいる貴方、ぜひ白シャツに挑戦してみてほしい。



レディースは良い写真がなかったのでメンズを。こんな感じのパリっとしたハリ感のある綿のシャツがお勧め。



よっしゃー、アマゾンで買ってみようか、と思った方、ちょっと待ってください。そのまま買うと商品金額によっては送料がかかったり配達日時が指定できず不便な事もあります。
アマゾンプライムに入ると配送料無料など色々特典があります。
アマゾンプライム30日間無料体験に興味がある方は紹介ページのこちらをどうぞ。クリックしてもアマゾン公式の紹介ページに飛ぶだけでいきなり契約にはなりませんので安心してください。紹介ページを見るだけでも大丈夫です。
アマゾンプライム30日間無料体験



支払い方法ですが、ドコモ回線を持っていて、spモードまたはahamoを契約している人はd払いができます。筆者もd払いですがamazonの場合決済手数料はかからないしdポイントを有効に使えるしまた貯まるし、Amazonとドコモのキャンペーンも多いしで使い勝手が良くおすすめです。
詳しくは下記のリンク先をどうぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?