見出し画像

#52 2022年の目標

新年を迎えて5日経過しました。2022年も宜しくお願い致します。みなさま如何お過ごしでしょうか。私といえば、健康で、帰る場所があって、仕事があって。そんな環境で新年を迎える事が出来て、いろんな事に感謝する日々です。いつもありがとうございます。

2021年のnoteとの付き合いといえば。年初に定期更新を目標に掲げてスタートするも、上半期で早々に挫折。下半期(年末差し迫った11月ですが)に再開しようとしたけど上手くいかず(やらず)。そんな2021年のnote更新でした。

2022年は週1回のペースで(できれば週3回くらいのペースで)、ゆるく、途中でやめず、なにより楽しく、自分らしく更新していきます。よろしくお願いします。

新年1発目なので、今年の目標を公表しておこうと思います。今年から、目標を手帳に書いておいて、それを毎日見るようにしています。みなさんはどうやって目標管理していますか?さらにnoteにも記しておいて、四半期・月次で進捗確認していくつもりです。人目に晒して頑張る作戦。

ちなみに自分の目標設定のやり方は、去年から取り組み始めた3ステップ。①3つの大項目を決める②大項目毎に3つの中項目を決める③中項目をクリアする為の月次目標を設定する こんな感じです。もう少し解像度を上げて、四半期・半年でのマイルストーンを設定するのもよさそう。ブラッシュアップしていきます。

前置きが長くなりました。2022年計9つの目標です。なぜそれを目標にしたか、理由も併せて残しておきます。

●世界をより豊かにする

なぜ?→私の人生のミッション。明確に実践していくという決意を込めて。―仕事で全国トップ3の成績を残す
(良い成績を残す=多くの人の生活を豊かに出来たという証)
―毎日発信活動を行う
(Twitterでコツコツつぶやき中。より有益な発信を積み上げる)
―恋人、家族との時間を大切にする
(恋人と入籍する、2年ぶりに親に会う&親孝行する) 

●心身を鍛える

なぜ?→心技体の向上が、ミッション達成に必要だしなにより楽しいから。
―フルマラソン サブ4クリア
(2019年1月のフルマラソン(5時間30分で完走)以来のチャレンジ)
―筋量40%・体重62キロ
(現在体重の34%が筋肉※自宅体重計調べ、筋肉を2キロ増やしたい)
―瞑想の習慣化
(毎日1分でも自分とじっくり向き合う、忙殺されない)

●資産を増やす

なぜ?→去年、自分史上最高の成果が出せたので。より伸ばしていきます
―積立投資12か月継続
(毎月の積立額増額にチャレンジしつつ継続する)
―銀行残高50万円超え
(急な出費にも耐えられる経済状況を構築する)
―借金250万円まで減額
(現在約520万円、収入増やして返済ペースアップさせる) 

昨年の目標から大きくは変わらず。より自分のミッションに沿う目標を設定できたと思っています。ちなみに去年の大目標は以下内容、3つともクリアできたので良い。

●ますます健康になる
●恋人とますます仲良くなる
●プラス資産がマイナス資産を上回る

そして目標を縦断するテーマ=今年の1単語を『熱狂』に設定。24時間365日、目の前の事に魂込めて没頭する。そんなイメージでいまを生きていきます。よろしくお願いします。

人と比べたら大したことない、レベルの低い目標かもしれませんが。比べるのは過去の自分。目指すは、なりたい自分。そうやって考えるようになってから、ずいぶんと生きやすくなりました。ありがとうございます。

文章力すなわち伝える力をコツコツ向上させていきたいな、と書いていて思いました。がんばります。最後まで見てくれた方がもしいたら、本当にありがとうございました。

今年もよろしくお願いします。今日も良い1日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?