マガジンのカバー画像

道草

34
散歩の道中で見つけた看板や自動販売機等…様々なものについて思ったことを正直に書いていきます。
運営しているクリエイター

#自動販売機

潔さ

潔さ

時に潔さは必要だ。
例えば、強打者に対して投げるコースがなくなった時、下手にアウトコースに投げるのではなく、潔くど真ん中に投げ込んで三振を取ることがある。

そういう潔さは見ていて気持ちがいいものだし、成功した場合はもっと気持ちがいい。

大阪で見つけた自動販売機に賞味期限切れの商品を破格で販売しているものがあった。

普通、賞味期限が切れたら処分しなければならない。もう、どうする事もできない。

もっとみる

擬態

人見知りな私はプライベートで知り合いに会うと隠れてしまう。

昔からそうで、中学生の頃なんかは親と買い物に行っている際、知り合いなんかにあった日には、指名手配犯並に全力でバレないようにしていた。

そんな時、私は擬態できたらいいなぁと思ってしまう。

擬態できたら目立つこともなければ、知り合いに会ってもバレない。

でも、擬態なんて限られた昆虫にしかできないよなぁー。羨ましいなぁと思っていたが、あ

もっとみる

得か損か

大学の友人と両国にある「大江戸博物館」行った帰り、面白い自動販売機を見つけた。

40円からというのは見たことがない。

消費税が10%になったこの時代、ここまで安いのは驚きだ。

そして、両国だけあってデザインがお相撲さんでなんともかわいらしい。

ラインナップはこの通り、どれも安い。

お相撲さん並の太っ腹!

迷ったあげく、僕は「今日の運だめし」友人は「お楽しみペット」を選択した。

ガラン

もっとみる

夢を叶える自動販売機

志村三丁目でこんな自動販売機を見つけた。

BIGBOX。一回1000円で夢がGETできるらしい。

もし、外れたとしてもWチャンスもあるらしい!

1等にはゲーム機やディズニーのペアチケットと高額なものが揃っている中、⑤になぜかクオカード1000円分。なんで?なんでこれが1等なの?もととれただけじゃん。

3等でもG-SHOCKなのに…

まぁ、やってみないことには当たるかどうかも分からないので

もっとみる