見出し画像

右手が…死んだ

昨年から違和感があったものの、ずっとだましだまし来ましたが、いよいよもって右手が肩から指先まで痺れて動かなくなり、8月末にはついに親指が曲がらなくなりました。100%打ち込みで音楽を作る私は、はっきり言って事務仕事と同じ。ハードなデスクワークです。一日10時間マウスをいじっています。オケ曲を一曲書くのに3日はかかるのですが、それができなくなりました。

マウス腱鞘炎、という話も聞きますし、ギタリストが左手を痛める、という話もよく聞きます。これに関して、DTMの職業病である、と思って半分諦めていました。

ああ、自分はオケ曲かけなくなるんだなぁ、と思い、オケを避けた企画を立てていろいろやってまいりましたが、いよいよだめになりました。整骨院に通っても改善されないことはわかっていたので、とにかく休む事で回復を図りましたが、これもどうにもなりません。ついには、依頼の締め切りをオーバーしてしまい、ご迷惑おかけしてしまいました。

私の制作の姿勢を見た嫁が「それ、机のせいじゃないの?」という言葉をきっかけに、いろいろ調べました。姿勢の問題、というのであれば身に覚えがあり、確かに机が高いのです。なので椅子の高さをあげますが、そうすると今度足が浮くため、ふとももに全体重がかかります。それによって神経痛で動けなくなった経緯があるため、椅子を低くとり、足がつく状況での作業を続けてきました。今思えば、今使っている机を買ったのが4年前なので、4年も蓄積したんですね。

ここから先は

2,378字 / 2画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?