Apple Vision Proの価格は本当に高いのか?
こんにちは!空間コンピューティング技術で人々のまなざしを拡張するMESONの小林です。
今年の6月にアメリカでAppleが開催したWWDC2023にて、新しい空間コンピューター「Apple Vision Pro」が発表されました。
空間コンピューティング領域にいた人たちは長年待ち望んだ発表でもあり、業界が大いに盛り上がりました。
しかし、その一方で $3,499 というVision Proの価格に「高すぎる!」というコメントも見かけます。
WWDCの会場ではVision Proの価格が発表された際に、オーディエンスからブーイングが起こりました(笑)
Vision Proはたしかにいま私たちが持っている他のデバイスと比較してしまうと高くみえてしまいます。
しかし、Vision Proを初代とする今後の空間コンピューターの未来の形や、私たちを取り巻く社会環境を鑑みると実はVision Proの価格は法外に高い金額ではなく、今後の空間コンピューターの価格レンジに近い金額なのではないかと考えています。
今回のnoteではどのような背景からそう考えるのかをご紹介します。
複数のハードウェアデバイスを身につけることが当たり前の現代
私たちはいま様々なハードウェアデバイスを身に着けて生活しています。
多くの情報を一度に閲覧しながら仕事をしたり、大きな画面で制作作業などを行うときにはMacbookのようなパソコンやiPadのような大型のタブレットを使っています。
何か他のことをしながら、友達と連絡を取ったり情報を閲覧したいときはiPhoneを始めとするスマートフォンを手に取り、小さな画面の中でデジタル情報にアクセスします。
時間を知りたい、天気を見たい、気温を知りたいなどさっと情報を確認したいときは腕を持ち上げ、Apple Watchに代表されるようなスマートウォッチを見ます。
このように私たちはそのときの状況や扱いたい情報に合わせて、様々なハードウェアを使い分けています。
身の回りのあらゆるハードウェアを吸収する空間コンピューター
しかし空間コンピューターでは1つのハードウェアでこれらのことを達成することができます。
大画面で仕事したいときには大きな画面を表示したり、いくつもの画面を並べて作業することができます。
一方で何かをしながら情報を得たいときには画面を小さくして、自分の視界内に画面を表示しながら他のことをすることもできます。
視界の端に時間や天気予報の情報を配置しておけば、もしさっと情報を確認したいときには視線を動かすだけで確認することができます。
このように私たちはいま身につけている様々なハードウェアディスプレイが不要になり、空間コンピューター1台で事足りるようになります。
更に私たちが音楽を楽しむために身に着けているイヤホンも空間コンピューターに集約される可能性があります。
空間コンピューターには指向性のスピーカーがついており、装着している間は常に自分だけの音環境を楽しむことができます。そうするともはや音楽を聞きながら作業するなども空間コンピューター1台で達成できてしまいます。
初代Vision Proはまだバッテリーが2時間しか持たなかったり、外で使うことができないため、現段階ですべてのデバイスを空間コンピューターに置き換えることは難しいです。
しかし、空間コンピューターの性能はここから加速度的に改善されていきます。
今後出てくるはずの「Vision Pro 2」(もしくはVision Air?)のような後継機が徐々にハードウェアを吸収していき、人々は空間コンピューター1台で生活するような未来が来ると考えています。
私たちがもつデバイスの合計金額
そのような未来を見据えた上で、私たちがいま身につけているハードウェアデバイスに一体いくらお金を掛けているのか計算してみましょう。
試しに自分がよく使っているデバイスたちの金額を計算してみました。
Macbook Air 13インチ: $1,199
iPad Pro 12.9インチ: $1,099
iPhone 12 Pro: $999
Apple Watch Series6 (GPS): $399
Airpods Pro (第一世代): $249
合計: $3,945
(※ 発売時の価格を参照しています)
自分は仕事柄こういったデバイスをたくさん使うので、一般的な合計金額より少し高いと思います。
しかし、最近は複数デバイスを持ち合わせることが一般的になりつつあるので、読者の方もそれなりの合計金額にはなったのではないかと思います。
Appleもこれからより技術革新を進めていき、廉価版のデバイスを開発していくと思います。すでに廉価版の開発に取り組んでいるというニュースも出てきています。
また、スマートフォンにおけるAndroidのような立ち位置の空間コンピューターも今後登場し、価格の引き下げは起こると考えています。
つい最近もGoogleやQualcommとパートナーシップを締結したSamsungのヘッドセット情報がリークされました。こういったデバイスが今後Vision Proの廉価版空間コンピューターとして市場に出回る可能性もあります。
結果的に自分は空間コンピューターの価格レンジは$2,000~3,000のレンジで市場に受け入れられ、販売されるのではないかと考えています。
私たちはデジタル情報へのより快適なアクセス手段にお金を払う
「そんな金額で人々が買えるはずがない」と考える人もいるかもしれませんが、Appleが初めてiPhoneを発表したときにMicrosoft2代目CEOのSteve Ballmer氏はiPhoneの価格が500ドルであることに対して以下のようにコメントしています。
要約すると500ドルもしてキーボードもついてないのでは、ビジネス用途で使えないという趣旨のことを言っています。
スマートフォンの市場が立ち上がり始めたときは$500ドルですらスマートフォンの価格としては高いと感じられていました。
しかし、いまではその倍もするiPhoneが世の中に普通に販売されています。
私たちはデジタル情報により快適にアクセスできる手段に支払う金額がどんどん大きくなっているのです。
私たちがいくつものハードウェアデバイスを身につけることから解放され、空間コンピューター1つで自由にデジタル情報にアクセスできるようになった時、人々はそのデバイスに$2,000~3,000のお金を投じるとしても自分は自然なのではないかとおもいます。
日本は円安によって他国以上に高く感じてしまう
最後に少し補足で、日本から見たときの視点も話しておくと、日本はいま圧倒的な円安の状況なので、他国と比べて更にVision Proの金額が高いと感じてしまうということも考慮しておく必要があると思います。
こればっかりはもうどうしようもないので、Vision Proが発売されるまでのタイミングで為替が正常に戻ってくれることを祈るばかりです。
このまま円安が更に加速する可能性を考える人はいまからドル建てでVision Pro購入費を持っておくのもいいかもしれません(笑)
今回のnoteでは空間コンピューターの未来予測から、Vision Proの価格について考察しました。
このnoteが今後の空間コンピューティングの未来を予測する際の皆さんのヒントになったならとても嬉しいです!
このnoteではこれからもVision Proを中心に、空間コンピューティングの未来についての記事を書いていきますので、興味がある方はぜひフォローやいいねをお願いします!
MESONではともに空間コンピューティングシフトを起こす仲間を募集しています
私たちMESONは様々な企業様とともに空間コンピューティング技術を活用し、人々のまなざしを拡張する共創プロダクト開発を主力事業として取り組んでいます。
また来年Vision Proが米国でリリースされることを見据えて、Vision Pro のローンチタイトルアプリ開発にも積極的に取り組んでいます。今年はオーディエンスとして参加したWWDCに、来年はVision Proのローンチタイトルアプリを開発した会社としてMESONで登壇したいと考えています。
空間コンピューティングシフトの挑戦に取り組むためにも、MESONではいま全職種積極採用中です!
このnoteを読んで、Vision Pro や空間コンピューティングに興味をもった方、MESONで空間コンピューティングシフトをともに起こしたいと思った方は以下のページからぜひご連絡ください!
私たちMESONが思い描く空間コンピューティングの未来、そして我々が取り組んでいるまなざしの拡張について知りたい方は以下の記事を御覧ください。