見出し画像

「温暖な気候」を求めて

こんにちは。
aquaです。

明日は雪ですか!?
ずっと家でこもっていたいですが、外出せざるを得ない現状。
早く、早く暖かい所へ行きたい…

さて、今年の夏にマレーシアへ行くことになりました!夢の海外移住。
今すぐにでも行きたい気持ちをなだめて、しかりと準備をしていこうと思います。
移住の時期は数年後と考えていましたが、娘ちゃんと息子くんが小学校の間は日本でもいいかも説が上がってきたので、ここは夫婦でもっと相談が必要です。

しかーし!できることなら、ASAP!as soon as possible!

この夏のマレーシア滞在で、色々見てきたいと思います。ペナンにある日本人学校へ見学について問い合わせましたが、時期が早すぎるため、7月ごろに改めてご連絡くださいとの返答でした。そうですよね、まだ半年以上ありますしね。気が焦ってしまいました。

可能であればインターナショナルスクールも見たいので、もう少し経ってから問い合わせるとします。でも夏休みかなー。ダメもとで聞いてみます。

娘ちゃんにマレーシアへ行こうねー!と言うと、シンガポールへ行きたい!と返事が返ってきます。なぜなら、去年私が仕事で行ったため、「私も行きたい!!」とかれこれ3ヶ月以上繰り返しています。隣なので、どうにか行けるかな。。シンガポール経由で行けば、行けなくもないですね。要検討です。

今年は海外に限らず、国内でも移住先のリサーチをしてみようと計画しています。コロナで国内旅行もあまりできていなかったので、子どもたちにも非日常体験をさせてあげたい。

昨年の秋に、飛行機である県に行った際に、「また旅したーい!」と我が家に帰還早々に言っていたのが印象的です。きっと私の遺伝子を受け継いでますね。色んなところを旅して知見を広げて欲しいものです。

我が家の基準で最も大切なのは、「温暖な気候」です。

どちらかというと、Hot よりも Warm が希望ですが、今日のような冷たい風に当たると、この際Hotでも構いません!と言いたくなります。

春よ来い、早く来い

移住への準備のために、情報収集!手書き大好き人間なので、どんどん書き出すとします。見える化すると行動に移せるので、この時間が楽しい。ワクワクのおかげでいっとき寒さを忘れられそうです。

プラスして温かいものでも飲むとします。
それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?