見出し画像

宇多田ヒカル『平成のDAW姫』

DAW姫…ってなんだ

皆さん宇多田ヒカルさんというミュージシャンをご存知でしょうか?世界的に有名なミュージシャンで、外に出歩けば世界はたくさんの『宇多田ヒカル』要素で溢れています。ドライブに行く時にはとりあえず『宇多田ヒカル』、オシャレなショッピングモールで買い物するときも『宇多田ヒカル』、帰りにスーパーで『宇多田ヒカル』居酒屋でとりあえずビールの後は『宇多田ヒカル』


ボクシングのナレーションっぽくするなら

ニューヨークが生んだ奇跡のシンガーソングライター、その歌唱力は他の追随を許さず、恐るべきIQの高さから繰り出されるフレーズは聞くもの全てを陶酔させるという……光輝く歌姫『宇多田ヒカァールゥゥ!!!』


そんな宇多田ヒカルさんが先程Twitterで不思議なツイートをしておりました

事の発端は2月11日(月)にTBS系「歌のゴールデンヒット ―昭和・平成の歴代歌姫ベスト100―」という番組でのこと…

シングル総売上枚数でランキングを順に発表していくという企画だったが1位が……

『AKB48』


なんと歌姫は48人だった…!!同列1位が48人もいるのだから2位の『浜崎あゆみ』は実質の49位ということになる。これにはネット上で物議を醸した。

我らのヒッキー(宇多田ヒカルの愛称)は7位。つまり54位ということになる。これにはファンもこう思っただろう

『歌姫ってなんなん』


ファンからしたら48人が歌姫とか正気かタイトル見直せやゴラァァっ!!口パク疑惑ある筆頭やし48人がマイクonにしてたら鼓膜破れるやないかワレェェッ!!といった感じだろう

対して宇多田ヒカルさんは歌姫という漠然とした概念に対してのツイートだったのだろう。続いてこうツイートしていた

まず思う、DAW使い姫って??

検索してみた…DAWとは
Digital Audio Workstation(デジタルオーディオワークステーション)の略
 
音楽業界の人達であったらまず知っている、パソコンで音楽をいじれるツールの総称で正確には
 

デジタルで音声の録音、編集、ミキシング、編曲など一連の作業が出来るように構成された一体型のシステムを指す。との事です

ヒッキーはやっぱり言葉のセンスあるなぁ…(友達かお前)


 




応援していただけたら嬉しいです