見出し画像

【彼氏/彼女の本性を知りたい人へ】デートにも活かせる♡相手の素性や癒されポイントを語るホロスコープの月星座

こんにちは、あやなです☆

「○○さんは何座ですか?」
「☆☆座ですよ」

こんな風に、あなたが友人や恋人、もしくは仕事の同僚などに星座を聞かれた時に答える “☆☆座” ですが、
これは通常 “太陽星座” が何かを答えています。

「え、星座は星座でしょ?太陽がなんだって?」

実は、私たちが生まれた時の星(10惑星=太陽、月、金星、水星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星)
の配置と、それぞれの惑星が12星座の内、どの星座のエリアに入っていたかによって、

「私の太陽星座は牡羊座です」
「私の月星座は蟹座です」
「私の火星星座は魚座です」

という風に言うことができ、
そこからその人が人生で目指す姿や、本性、異性の好みから適職まで、
色々な情報をホロスコープから読み取ることができます。

今回は恋人など、相手の本性を教えてくれる惑星について解説します。
相手の素の姿が気になる方は、是非最後までご覧ください☆



1. ホロスコープとは?

心理学者のユングは、「占星術とは五千年の歴史を持った心理学」という言葉を残しているそうです。

地球は宇宙に浮かんでいます。
宇宙で起きていることや各天体が持つパワーが、私たち自身やこの地球で起こる出来事にも反映されるという考えが占星術の土台になっています。
そして、私たちが生まれた時の惑星の配置を知ることができる図がホロスコープです。

自分や恋人のホロスコープを見てみましょう♡
鏡リュウジさんの作成ツール(無料)が見やすくてお勧めです☆
生年月日と時刻、生まれた場所が分かれば直ぐにホロスコープの作成ができ、各惑星がどの星座に入っているかも一目瞭然です。

※占星術は約六千年前に生まれた学問。
※昔は太陽が地球の周りを回っていると考えられていたため、ホロスコープでは太陽も惑星の一つとしてカウントする。

2. 太陽星座が示すこと

私たちが星座を聞かれた時に答える太陽星座(=その人が生まれた時に太陽がどの星座に入っていたか)ですが、
これはその人が意識的にあろうとする姿、人生でこうなりたいと意識的に目指している姿などを表しています。
学校や職場などのお外で他者に見せる表の顔、とも言えます。

つまり、例えば「私の星座は牡羊座です!」という人は、
無意識の状態で、“猪突猛進で荒っぽくパワフル(※1)な性格の人” というよりかは、
“牡羊座の色(※1)を纏った太陽のエネルギーを使うことで、その人らしく生きていく人” という解釈ができます。

「私は蟹座です♡」という人であれば、
ありのままの(=パジャマでいる時の)姿が、“共感力や包容力があり、親しみやすく仲間を大切にする(※2)性格の人” というよりかは、
“蟹座色(※2)に染まった太陽のエネルギーを発揮することで、人生を切り開いていく人” と言えます。

3. 月星座が教えてくれること

太陽星座が表向きの姿やこうありたい!と意識的に目指す姿を表すのに対して、
月星座は、その人の本性や素のパジャマ姿を表します。

つまりは、その人がどんな在り方や状況でリラックスできるのか、安心していられるのか、そして無意識で本能レベルの欲求などを表します。
太陽が外向きの世界に対峙する時の姿を表すのに対して、月は家にいる時のプライベートな姿といった所ですね。٩(ˊᗜˋ*)و

月は “感情” を司る天体です。
メンタルを安定させたい時は、月星座が何かが鍵となります。

例えば、ホロスコープを見た時に“太陽星座が蟹座”で、“月星座が魚座”の人は、
「共感力や包容力を活かし、仲間を大切にし居場所を作ろうとする(蟹座の特性)ことで、この世界で自分らしく生きていこうとする」一方で、

素の性格としては、魚座の特性が出るので、
「自然や芸術に触れることで癒され、直観力や感受性に優れる繊細さん」
と読み解くことができます。

最後に

最後までお読み頂き、ありがとうございます!
気になる人の月星座を見ることで、

「相手の素性はどんな感じかな?」
「この人はどんなことで心の安定が保たれ、癒しに繋がるのかな?」

こんなことを知ることができますので、
例えば普段都会で仕事をする月星座が魚座の彼が精神的に疲れていたら、
週末一緒に自然を満喫できる公園を散歩したり、美術館に行って芸術作品を味わうようなデートをすることで、心の充電ができ、最高のリフレッシュになるかもしれません。

大切な人とのお付き合いの中でも「月星座が何か」を是非活かしてみて頂ければと思います。

それではまた👋

<参考文献>
鏡リュウジ『鏡リュウジの占星術の教科書Ⅰ-自分を知る編-』P.12-47




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?