見出し画像

食卓の向こう側・第2部「命」つなぐために (2)乳脂肪率 「進歩」の行き着いた先

小学生の頃、牛乳が嫌いだった。給食の時に必ず出てきて、飲み終わらないと遊びに行けない。ずっと牛乳とにらめっこしてるうちに昼休みが終わり、飲めなかった牛乳を持ち帰る。

ランドセルの中に入れた牛乳が時々つぶれ、ランドセルが臭くなった。そのことは誰にも言ってない。それを背負い毎日学校へ行くのが苦痛で仕方なかった。

1975年当時、アレルギーを持ってる子供は皆無、牛乳が飲めない理由が存在しなかった。いまだに牛乳が苦手なのはその頃の苦い体験のせいかもしれない。

画像1


「食卓の向こう側」今回は牛乳の話。。。おいしい牛乳?


食卓の向こう側・第2部「命」つなぐために(2)乳脂肪率 「進歩」の行き着いた先

 「あ、奥さん、その牛乳おいしいですよ。乳脂肪率も他の牛乳よりはるかに高いし…」

 人気漫画家、弘兼憲史が描く「黄昏(たそがれ)流星群」の一こま。スーパーでどの牛乳にしようかと迷う主婦に、元乳業メーカー勤務の主人公が声をかける。

画像2

 なんの変哲もないセリフ。だが、そこに日本の酪農が抱える悩ましさと、牛海綿状脳症(BSE)の根っこが潜む。

 「乳脂肪率を以前の3・2%に戻せ」。

福岡県築城町の酪農家、渡辺ひろ子(55)はこう訴える。「そうすれば身の回りのわらや野菜くずなどを活用でき、牛にも環境にも優しい酪農になる」

 乳脂肪率とは、牛乳に含まれる脂肪分の割合のこと。法律上は3・0%以上で「牛乳」だが、業界の基準は一九八七年度、3・2%から3・5%に引き上げられた。基準を下回ると生産者にはペナルティーが科せられ、乳価が下がる。


 なぜ「乳脂肪率が高いほどいい牛乳」という“神話”が生まれたか。
 牛乳の生産過剰や、牛乳を目玉商品にしたスーパーの圧力(バイイングパワー)。「高品質化で消費を伸ばす」業界の決意の中で、目標の一つとされたのが乳脂肪率だった。

画像3

 乳牛の品種改良や飼料、飼い方の工夫により、一九七〇年に3・3%程度だった年間平均乳脂肪率は、二〇〇二年には4%を超えた。


 乳脂肪率をアップするには、稲わらやタケノコの皮では栄養が足りない。このため、より高タンパク、高カロリーのえさを海外に求め、粗飼料(アルファルファなど)の輸入が増加。さらに、穀物など濃厚飼料に、草食動物とは本来縁がない「肉骨粉」(BSEの原因とされる)が加えられるケースも少なくなかった。


 だが、「乳脂肪率は『おいしさ』『こく』『後味』のいずれにも、ほとんど影響を与えていない」。全国農協乳業プラント協会が一九九七年に行った調査の結果だ。


 脂肪摂取過多がいわれる現代の食生活では、低脂肪乳を選ぶ消費者が増えている。同協会も「不自然な飼養が牛の寿命を縮め、高コスト構造を招いた」と指摘する。


 といって「乳脂肪率を落とすことは簡単ではない」と福岡県内の獣医師。品種改良が進み、乳牛が高カロリー飼料に対応した体質に変えられたためだ。


 乳牛は(1)乳を出す(2)腹の中の子ども(3)自分の体―の順にエネルギーを使う。「単純に飼料を元に戻しても、牛は自分の体を削って乳を出し、倒れるだけ。“粗食”に耐えうる品種の牛は、もう日本にはいないだろう」


 酪農は、そのままでは人間の栄養となりえない草や有機物を、牛の体を通すことによって食べ物に変える知恵。今「水よりも安い」とさえいわれる牛乳は、生産者の努力の証しであり、消費者が求めた酪農の「進歩」でもあったはずだった。


 乳を搾りながら渡辺は思う。「目に見えない大きな流れの中で行き着いた先。それがBSEだったのではないか」と。(敬称略)

     

季節で変わる牛乳の質 

乳牛の乳質は、季節によって大きく変動する。冬は濃い牛乳が多く出るが、夏は逆に薄くなって量も減る。一方、牛乳の需要は夏が多く、冬は少ない。乳価の高い暑い時期に無理して搾乳すると、牛に負担がかかり、寿命を縮めてしまう。


転載終わり


乳脂肪率にこういうカラクリがあったとは!

BSEの問題が起きた時、草食動物の牛にどうして「肉骨粉」を餌で与えていたのか不思議だったけど、この記事を読んで納得した。

乳脂肪率アップのために、品種改良されまでされてたとは、驚きである。

スーパーの特売でいつも目玉商品として広告に掲載されてたのは卵と牛乳、その安さの裏に何が潜んでいるか、当時は全く知らなかった。


我が家でも牛乳はいつも冷蔵庫に入っている。デービッドがコーヒーを淹れる時に必ず砂糖と一緒に入れるから…


イギリスの牛乳

青、緑、赤と三種類あって、我が家はいつも青!

三種類の違いは脂肪分の量の違いから決められてて、だいたいこんな感じ。

青・Whole milk      3.6%
緑・Semi skimmed milk  1.6%
赤・Skimmed milk 0.5%以下

イギリスで一番人気があるのは、Semi skimmed milk  

日本の牛乳

日本では、省令上によってちゃんと定められてる。

牛乳    3%以上
低脂肪牛乳       0.5%以上1.5%以下
無脂肪牛乳       0.5%未満


ちょっと前にミルクマンが「毎日配達するけどいらない?」と営業に来た。

去年の春、牛乳以外も配達して活躍していたミルクマンのニュースが…


18歳で一人暮らししてたデービッドがお金がなくて食べるものが買えず、牛乳を盗んだことがあったと話してくれたことがある。

その時の経験が、ここ数年の苦難を乗り越える原動力になってる。特に会社が倒産した去年は、借金取りは家に押しかけてくるし、住む家は無くなりそうになるしで大変だった。

新しく作った小さな会社をほぼ一人で回しながら、忙しく働くデービッド、私も最近少しづつ開催する講座も増えてきて忙しくなってきた。

これからは少しペースを落として、料理や家を整える時間をもっと増やしていきたい。ついでに好きなことができる自分時間も増やそう!笑




この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

森を素敵にするために使わせていただきますね!