見出し画像

更年期障害が出る人と出ない人がいる。その違いとは?

YouTubeライブで更年期について話すことになったのでリサーチしてみた✨


自分がちょうど更年期だということに全くきづいてなかったし、意識したこともなかった😂

更年期障害の症状のようなものがあまりなかったせいかもしれない…

ちなみに更年期とは閉経前後の5年の期間🍀

女性は一生の間に

  • 月経を迎える時期 - 思春期

  • 月経のある時期 - 性成熟期

  • 月経を終える時期 - 更年期

  • 月経を終えてから - 老年期

の4つのライフステージを経験する。

そして、自分が更年期を過ぎて老年期に入ってることに、今頃気づく🤣


更年期症状・更年期障害とは


更年期には卵巣の機能が低下し、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が急激に減少する。

その結果、ホルモンのバランスが崩れ、月経周期の乱れやエストロゲンの欠乏により心身にさまざまな不調があらわれる。

更年期のさまざまな不調を「更年期症状」、仕事や家事など日常生活に支障をきたしてしまうほどの重いものを「更年期障害」という。


更年期ラボのサイトより


更年期セルフチェック

各症状の項目をチェックしてあなたの更年期指数をチェック!
点数が高いほど、症状の程度が高くなります。
項目により点数は異なるので、チェックしたら診断結果を見てみましょう。

https://ko-nenkilab.jp/check/question.html

ちなみに私もやってみた!

3点だったのでこのままの生活態度で良さそう🌈

更年期に該当する人はぜひチェックしてみてね〜🍀

ちなみに更年期障害がでるかでないかはある臓器と関係があるそう!

健康オタクのキングオブキング(私が勝手に命名🤣)超能力者Kさんが教えてくれた✨

詳しくはYouTubeライブの中で明らかに〜🤗

🌈ここからはお知らせです🌈

YouTubeライブ
「腸活✖️note 病院と薬に頼らず健康に暮らす!」


月7日(木)20時30分〜20時55分
今回のテーマは、「更年期に不足しがちなミネラルとは?

50代を超えるとますますいろいろな栄養素が不足してきます。
更年期になって不足しがちなミネラルとは何か?

「教えてK先生!」のコーナーではnote部メンバーのゆかさんの疑問に超能力者Kさんが答えます。 更年期の不調の原因がミネラルが不足していることと関わってるかも?お楽しみに!




視聴リンクはこちら↓(アーカイブ残ります!)

更年期の症状が出る人と出ない人、その理由が知りたい方お待ちしています!

森を素敵にするために使わせていただきますね!