見出し画像

私は何をしたら幸せなのよ?と思った1週間

私は、自分の人生をより良くするために日々頑張っているつもりだった。

それが先週の日曜日、自分の価値観に根底から疑問を感じる出来事があった。

何をしたら100点なのよ?

私がいつも頭を悩ませることの1つに「献立を考える」ことがある。

平日に生協で食材を届けて頂いているが、冷蔵庫で半端に余った食材などを考慮して、土日は節約のため最小限の食材を買い足す。

最近、3歳の息子が太り気味だし、病気になりにくい体になってほしいので、栄養面も考える。それも息子が食べやすい料理が前提である。

その日は夫が「お昼は肉うどんみたいなのがいいな」と言っていたので、そういうリクエストも聞きつつ、使いたい食材も使いつつ…。

献立決めってめちゃくちゃ頭を使うのだ。

半端食材、栄養、息子の食べやすさ、夫の希望全てをかけ合わせて食材が残らないようにしているが、ちょっとでも食材が余ってしまうと

「チッ………!!!」

心の中で1人舌打ちである。夫と息子は料理をしないから私しか気持ちはわからない。

私の脳内の検索エンジンはフルスロットル、家にある料理本総ざらい、お気に入りにしている料理ブロガーさんのブログを検索しまくり、やっとこさ考え作った料理…。

夫はよっぽどのことがない限り、食べても何も言わない。

結婚6年目。そういうものだといつも言い聞かせているが、やっぱり悲しい。

たまに何も期待せず、初めて作った料理で褒められることはあるが…。最近褒められた料理↓(料理ブロガーYuuさん×餃子の皮で考えもつかない料理×ヘルシオのウォーターグリルのおかげ)

リクエストされて作ったけど、何も感想がないと「あぁ、あかんかったんかなぁ…」と思う。でも自分から聞くのは鬱陶しいだろうから聞かない。

昼ご飯後、夫が食器を洗ってくれたら、息子と夫は昼寝か出かけるかする中、次の晩ご飯の準備である。

私は土日しか休みがないのに、土日も(当たり前だが)家事育児で休む暇はない。自分の時間が欲しいと思ったら毎日4時とか異常な時間に起きるしかない。

晩ご飯は息子の健康のためにミネストローネにしよう…トマト味は意外と食べてくれるし、砂糖は入ってないしリコピンの抗酸化作用すげぇぜ…と準備していたらふっと悲しくなってしまった。

「自分、何をしたら100点なんよ…?!」

献立考えて作っただけで100点やで

夫が料理の感想を言ってくれなかったらその料理は100点取れないのか?

逆に私がうまく作れなかったと思っていても夫や息子が絶賛していたら100点なのか?

いやいや違う…。

ない頭を振り絞って献立を考えて料理しただけで100点、でいいん違う?

自分が作った料理を誰かに採点してもらうんじゃなくて、自分が満足したら100点、でいいん違う?

そう思った。

昨日受けたセミナーでドンピシャなことを言われる

昨日、メンタルオーガナイザーの入門セミナーを受講した。

メンタルオーガナイザーの講座では「セルフコントロール力」があれば、人生を楽しく幸せに生きていけると言われていた。

その中で、「他人」「自分」「環境」の中で変えられるものはどれか?という話があった。

よくある「自分は変えられるけど、他人は変えられない」というやつだ。

上記3つの中で一番変えられないのは他人であると。「環境」も変えることはできるが、環境は変えても変えても同じトラブルに遭う人がいる。やっぱり自分を変えるのが一番目標に近づくと。

私は物事の評価をする時に「他人の目」を気にしがちである。でも、他人のことは一番わからない。他人は自分と考えていることは違うことが多い。他人の目を気にしたら心が擦り減って仕方がない。

自分が頑張ったと思ったら100点、と思った。

これは料理だけではない。日々のあらゆることに当てはまる。

私の上司(女性)は相談に行くと大体「こうすればよかったのに」とダメ出しされる。そのたびに落ち込むが、上司には毎日相談に行く。毎回ダメ出しされるから、最近は事前に方針のすり合わせをする意味だ。

毎日上司にダメ出しされていると私は自分を「仕事ができないやつ」と思いがちだ。能力は上司からしたらないかもしれないが、体調を崩しながら仕事をしている。今週最後の仕事は大クレームの対応で勤務時間をかなりオーバーした。

私たちの仕事は基本クレームの対応なので、社内全体は緊張とか、ネガティブな雰囲気もある。

昨日、セミナーで一緒に受けさせて頂いた受講者の方は全然違う仕事の管理者の立場だが、必要以上に周りの社員を褒める、沢山声掛けをすると仰っていた。

その方の会社はその業界ではありえないほど社員の勤続年数が長い。セミナーの講師の方は「〇〇さんがいつも周りの社員を褒めたりしてくれて、社員の方は居心地がいいんですよ」と仰っていた。

自分で自分を満たして、周りに働きかけたらいいのか

この話を聞いて、「まず自分で自分を満たす。他人に期待しない。自分から他人に感謝などのポジティブな言葉をかけていったらいいのか」と思った。

その受講生の方も「草の根運動だね」と仰っていた。

家庭でも仕事でも、まずは自分を満たしてから、周りにポジティブな働きかけをする。

私はセミナーの講師の方に「私から”ありがとう”と沢山伝えても夫の方がやってることは少ないのに感謝されない」と呟くと(←めちゃ恩着せがましいやつ)

「他人は変えられない。"ありがとう"という言葉は自分にも向けて発する言葉ですよ」と言われた。

私は他人に期待して、"ありがとう"の出し渋りをする時もあったが、自分のために"ありがとう"と発すればいいのかと思った。

私は何度改善しようとしても、他人軸で生きる人間である。

自分にも"ありがとう""よく頑張ったね"と声掛けして、他人にも声掛けするのは自分のためでもある。

また新しい考え方で今日からリスタートしよう。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?