見出し画像

青空留学一期生マイチャレ宣言 もとき編:青空御馳走帖

初めまして栗林志樹といいます。
突然ですが私の名前には「志を持った大樹のような人間」になってほしいという思いが込められています。いい名前ですよね。

ですが私は今名前のように生きることができているでしょうか。ふと「あれ、将来何しよう?」と考えたときに何もやりたいことが思いつきません。
そんな漠然とした不安が青空留学に参加したきっかけです。今自分がいる環境と全く違う場所に行って、色々な人と話して、これからの人生どうしようか考えたいと思っています。

そんな自分のことすら何もわからない人間なので、このnoteでは自分の好きなことをひたすら書いてみたいと思います。

料理

料理をするのが好きです。

僕の出身は兵庫県の明石市で魚が美味い街でした。皆さんも一度明石に来ていただきたいです。素材が美味しい街に生まれたことを幸せに思っています。

実は美味いもの手軽に食べるには自分で美味いものを作るのが一番早いんじゃね?と思ったのが料理を始めたきっかけです。
(余談ですが、飲食店でバイトしたことがなくてなかなか踏み出せずにいるのでキッチンが足りない飲食店でバイトされている方はぜひ働かせてほしいです笑)

以下料理自慢です

画像1

「秋鮭のホイル焼きと谷中生姜の豚バラ巻き、ホタテの刺身」昨日の晩ご飯です。
右奥にちらっと写り込んでいるのはFISHERMAN SOKUJOというお酒で魚介にあうというコンセプト通りの美味しいお酒でした。

画像2

「明石鯛のアクアパッツァ」明石は鯛が有名なんです。絶対来て...

読書と漫画

活字を読むのが好きです。

これは自分なりの分析なんですけど、他人の人生を経験するのが好きなんだと思います。本は明治から昭和の文豪がめちゃめちゃ好きで片っ端から読んでます。特に太宰治とか梶井基次郎みたいなくっらーい人が大好きです。昔の人もこんなこと考えてたんだなあと思うと将来に対する不安が消えます。

あとは漫画も大好きですね。ジャンプ定期購読してます。ジャンプ好きな人連絡ください。語り合いましょう。

野望

最後に水面下で虎視眈々と狙っている野望とは?の質問に答えて終わろうと思います。「地方の美味いものを集めた居酒屋」を経営したいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?