見出し画像

あの子にならなくていい。させなくていい。

こんにちは、心と身体が楽になる親子コーチング 
近藤きょうこです。


あの子になりたい!

子どもの頃、学校で学級委員とかする子っていつもクラスを引っ張って、みんなの中心にいて、意見をしっかり発言したり、掃除当番とか給食当番も手際よくて。

友達も多くて、人気者。もちろん先生からの信頼も絶大。
そんな、憧れの子がいたんです。
あの子みたいに、そうなれない自分がもどかしくて、恥ずかしくって、情けなくって。
ずっと、心の根っこは、あの子になれない自分を責めていました。

~あの子みたいに 何で出来ないのよ!?~

そして、子どもが生まれて、再び悶絶しました。
幼稚園や小学校の参観で、やっぱりクラスには憧れのあの子みたいな子が居るんです。

しっかりしてるな。見ていても安心だなって。ご両親はさぞ、鼻が高いんだろうな。良いなぁ。良いなぁ…

我が子は、恥ずかしがり屋だったり、家でもですが、学校でもなんとかやれて居るかな…の方が先によぎります。

チラリと参観終わりに見かけたお当番もイヤイヤやっているのが全身からあふれるくらいでした。

「イヤイヤそうだったけど、お掃除やっていたね!」とか、今なら言えるんだけど、あの頃は反射的に「なんで、あの子みたいにできないの⁉」そう怒鳴っていました。

世の中には、いろんな人が居る。
そんな事分かっているけど、分かっていなかった。

あこがれたあの子には、努力もしたけど私は、なれなかった。
だから、こどもをあの子にさせようとしていたのかもしれない・・・。

あこがれて誰かになりたいって思う事も、努力することも必要な時もあるんだと思う。

~でも、もうあの子にならなくてイイ!我が子をあの子にさせなくてイイ!~

私も良いよね。あなたも良いね。
ただそれだけでいいんだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?