見出し画像

恋愛はゼロサムじゃなくて、プラスサムだ!


んちゃ!

今日で連続投稿4日目です!
今日は最近、友人と話している時に恋愛について思ったことを書かせていただきます。普通の会社員が偉そうにという感じですが、、良ければ聞いて下さい!

女性と食事に行った際、奢るべきか、奢らざるべきかの議論になりました。奢る派、奢らざる派に真っ二つに分かれました。

奢る派の主張
①女性は化粧や髪の手入れに時間もお金もかかっているので奢るべきだ
②男性の方が稼ぎが多い確率が高いのでその分奢るべきだ

奢らない派の主張
①昨今、男女平等なので、そこも平等にすべきだ
②男女でそこまで稼ぎの差はない。男が奢っていてはデートできなくなる

私の思い
上記の友達の考えを聞いていて、少しだけ違和感を覚えました。
「女性は化粧にお金をかけているので、女性がデート代を払っていては女性は損をする。」
「男女平等になっているのにデート代に関しても平等にしなければ、男性が損をする。」
損得勘定で考えているような気がして、ゼロサムゲームの発想になっているのかもしれません。
(ゼロサムゲーム:誰かが得をすれば誰かが損をするというもの)

僕は、恋愛はプラスサムゲームだと思います。
(プラスサムゲーム:みんな得するといことがあるもの)

株やFXではないので、どちらも得するという道があるはずです。
僕の場合は、女性に奢らせていただきます。女性がおいしそうにご飯を食べている姿が好きですし、その女性に貢献できているということに幸福を感じます。また、もし帰りにお礼でも言われたら、また行けるように、仕事頑張ろう!となり、明日からの活力になります。普通の会社員からスーパーサラリーマンになろうと意気込んでしまいます。こうなると、自分も女性も得してませんか?これは私の場合なので、皆さんには皆さんの考えがあると思いますが、両者が得するという道を探るのがよいのではないかなーとか思ったりします!

バイチャ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?