見出し画像

言い過ぎているキャッチコピー

名古屋の広告会社をやっています。モノを売ることについて、自分なりの知見を記録としてnoteに残していこうと思います。

街中で見るキャッチコピー。
眺めていると実に興味深いものがあります。

例えば私の住んでいるエリアの商店街には幻のシュークリームというお菓子屋さんができました。

突然出現した幻のお菓子…一体どんな幻があるのでしょう。もし本当ならば気になります。

また、とある駅前にて痛くないマッサージと謳うお店を見つけたこともあります。

果たしてそんなモノあるのでしょうか?痛くないなら効いていないだけかも…

個人的に痛くないより、イタ気持ちいいくらいが、マッサージを受けている実感はありそうです。

食べても太らないパンと宣伝するお店もあります。本来であれば景表法的にアウトですが、ローカルだから見過ごされています笑

糖質オフの食品をつかったパンのようですが、本来はアウトです。理由は、この世に食べても太らない食品はないからです。

このように人の目をひきたいがために、多少大げさな表現になってしまう売り文句をよく目にします。

そうなってしまうのは、商売人の心理として痛いほど分かります。しかし、それに騙されるほど消費者もバカではありません。

このような言い過ぎている売り文句は、あまり販促に貢献せず、面白がられて終わってしまいます。それは表現があまりに漠然としているからです。

例えば、幻のシュークリームであれば、一体何が幻なのか?ということがハッキリしません。

生クリームの鮮度がウリなのか?生地の食感がフワフワだからなのか?希少な素材を使っているからなのか?そこを具体的に表現できると、おそらくグッと消費者の心に残るものになるはずです。

函館に「賞味期限30分のクレープ」を販売するアンジェリック ヴォヤージュというお店があります。非常に繊細なお菓子で、解凍してから30分が食べごろであることを伝えるため、賞味期限30分という言葉を使っています。

えっ!という驚きと同時に、商品の魅力も伝えている素晴らしいキャッチコピーですよね。

「痛くない」「太らない」表現は、あまりに言い過ぎています。言い過ぎているがゆえに、消費者に嘘をついていることになってしまいます。あまり良くありません。

なぜそのマッサージが痛くないのか。それは指圧が柔らかい工夫があるのか。技術的なノウハウがあって、痛みが少ないのか。そういった具体的なポイントを伝える工夫をすると、消費者の琴線にふれるキャッチフレーズになるはずです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?