見出し画像

便利な”レク”をご存じですか? #0 レクとは?(後編) 【レク紹介シリーズ】

どーも、こんにちは!碧翔(あおと)です。

この記事が初めての投稿ですが、楽しんで読んでもらえたら嬉しいです(^^)/
(追記:前編を作成いたしました! こちらからいつでも読めます。)

私はこれまでの6年間、保育の現場で小学生と向き合ってきました。

その現場経験や知識を生かして、子どもとのコミュニケーションや遊びに関するお役立ち情報を投稿していこうと思います☺

子育てにお困りのママさん&パパさん、他の先生にばかり子どもが集まってしまう先生方、教育実習やボランティア活動に自信をもって取り組みたい学生のみなさん。大丈夫です!今から私が味方です✨

では、本題に参りましょう!

今回は、『知っていると役立つ便利なレクリエーション』の魅力についてご紹介していきたいと思います♪

1.そもそもレクって?

皆さんは、レクをやったことがありますか?

実は意識していないだけで、子どもやお年寄りはもちろん、大人だって誰しもやっているんですよ!

レク(正式にはレクリエーション)は自由時間に息抜きできる活動のことを指しているので、スポーツや映画、ゲームなど、日常の至る所に存在しているものなんです。

自由時間に息抜きさえできればレクだということは、気持ちと時間次第で世の中まるごとレクと呼ぶこともできそう!(かな?(;'∀'))


2.道具も準備も必要ナシ!?簡単レクを体験しよう♪

レクの定義を知ってもらったところで!

入門編にピッタリの「シンプル」なレクを1つ体験していただきましょう(^▽^)/

ちなみに私が扱うレクは子ども向けなので、初めての方でも安心ですよ!


【名前当てクイズ】

1.「か」から始まり「す」で終わる6文字の食べ物は何だ?

2.「き」から始まり「ゃ(小文字)」で終わる自動車2種類は何だ?

3.「こ」から始まり「し」で終わるこの部屋(学校の教室)にある物は何だ?

・・・どうですか?答えは分かりましたか?(答えはこの記事の最後で!)


3.どこまでも進化させられる楽しさ!

「え?単純すぎない?ほんとに使えるの?」

【名前当てクイズ】を見て、そう思った方がいるのではないでしょうか?

確かに、用意された問題や形式を使い続けるには限界があります。

しかしながら、レクの強みである「アレンジ」を加えればいくらでも楽しませることができるようになります✨


では、アレンジとはいったい何なのか?

先ほどの問いを例に私の実体験を交えてご説明しましょう。

1.「か」から始まり「す」で終わる6文字の食べ物って何だ?

このクイズを【名前当てクイズ】における「基本形」と呼ぶことにします。

2.「き」から始まり「ゃ(小文字)」で終わる自動車2種類って何だ?

「基本形」との違いは分かりますか?そう、答えが2種類あることです!

子ども達は基本形を一通り終えるとほぼ確実に飽きてきます。

特に、大勢で答える時に毎回先を越される子はより早く飽きてしまいます。

そこで私はある当たり前のことに気が付きました。

それは、子どもが希望のある競い合いや反撃のチャンスが大好物だということです!

思考の末に問2の形を試したところ、子ども達のモチベーションは見事に復活!

1つ目の答えを先に取られても「同点に並ぶことができる、まだ1位を狙える」そんな心の声が聞こえてきそうでした。


・・・どうです?アレンジって素晴らしいですよね!

よろしければ、問3がどういうアレンジを加えたものなのか、私の考えをぜひ読み取ってみてくださいね(^_-)-☆


4.今からできる!あなたもレクを特技に✨

「レクの良さは分かったけど、私でもできるかな?」

そんな声が聞こえてきそうです。

しかし、心配はご無用です!

相手の興味さえ分かっていれば、あなたも今からレクを特技にできますよ♪


例えば、釣り好きの友達に問題を出すことを想定したとしましょう。

①答えの決定

釣り→魚→「ブラックバス」 のように連想して答えの単語を決めます!

②要素の取り出し

ブラックバス[最初:ブ 最後:ス 文字数:6 ジャンル:魚]

③問題への当てはめ

「ブ」から始まり「ス」で終わる6文字の魚って何だ?

となります。簡単ですよね?


私が一緒に遊んだ子ども達は、友達と解くスピードを競ったり辞書を使って調べたり(大人視点だと反則ですが(;^ω^))熱心に取り組んでいましたよ(^^♪

おすすめジャンルは、「アニメ/キャラクター/食べ物/この部屋にあるもの」です!

ぜひ、家族や恋人、友達にも出題して楽しんでみてくださいね!


5.レクは暮らしのパートナー

ここまで読んでいただければ、レクの便利さや楽しさ、可能性について感じていただけたかと思います。


改めてレクの魅力をまとめると、

シンプルで分かりやすい

アレンジ次第で、いくらでも&誰でも楽しませることができる

・初めてでも特技として活用できる

というところですね!


今後も、子どもとのコミュニケーションをはじめ、好きな人とのきっかけ作りや趣味仲間との交流等、様々な場面で役立てられるレクについての記事を投稿していくので、ぜひご活用ください。


最後までご拝読いただきありがとうございました♪

もし、レクで解決してほしい困りごとや知っておきたいレパートリー等に関するご質問・ご相談等ありましたら、コメントご気軽にどうぞ!

【答え 1.カレーライス 2.救急車&汽車(機関車) 3.黒板消し】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?