夫婦格差社会ー富裕層な夫と貧困で人権のない妻

仕事を変えたのである。連休明けから働き出した。

で、件名である。転職先で富裕層になってしまった。妻の貧困と人権のなさに哀れを感じている。

何の話かというと業務で支給されるパソコンのメモリである。

ワシのメモリは前職も前々職も16gbだった。
それなりに富裕層だったが、今回は32gbに至った。
我ながら感動的である。仮想デスクトップ使いまくっても、エクセルどれだけ開いても遅くなりはしない。gpuまでついてる。もはやなんの仕事なのか。

で、sierで働くよめさんは、100mbのエクセルと8gbメモリで戦っている。しょっちゅうハングアップしてて、人権のかけらもない。
ゴミを使わされて工数が無茶苦茶無駄にかかっている。
10万行のエクセルに8gbで立ち向かわされている。ソ連のタンクデサントもかくや。

いやほんとにどんな会社なんだよ。

メモリの貧困によるハングアップのせいで、妻の仕事は遅いと評価されてるらしい。

人権のない会社である。

嫁はんはリモワだから続けてるが、いつまで続くやら。

ただ、わしは通勤となってしまい、奴隷船に載せられているので人権がないのである。
この意味では妻がバラモンで俺はスードラだ。

ほんとに視点によって強弱、良し悪しは入れ替わる。
人間は万物の尺度。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?