マガジンのカバー画像

青乃家の新作落語

22
口演していただける方お待ちしております。
運営しているクリエイター

#落語

【5分落語】一人遠出

しばらく遠出する男が、ちょっと変わった息子相手に話しております。 父親「それでは遠出をし…

青乃家
2週間前
76

【9分落語】死なずの旦那

ある日のこと、商家の旦那が番頭を呼んでこう言います。 番頭「旦那様、お呼びでございますか…

青乃家
1か月前
51

【9分落語】残業神

男「(あくびをして)…ああ、もう日付が変わっちゃうなあ。我ながらよく頑張ったよ。そろそろ…

青乃家
1か月前
40

【新作落語】居抜き物件

中年「ああ、話し込んでたらこんな時間になってもうたわ。腹減ったなあ。けどこの辺は何も食い…

青乃家
4か月前
39

【新作落語】新堂くんの進路相談

新堂「先生、僕、進路について悩んでます」 先生「おお、新堂か。進路指導室へようこそ。お前…

青乃家
4か月前
17

【新作落語】キュート・イズ・ジャスティス!

ホセ「城戸サーン、コンニチワ」 城戸「おお、ホセさん、よく来たね」 ホセ「スゴイ、オ祭リデ…

青乃家
7か月前
10

【新作落語】教ゑ魔

江戸の町。二人の若侍が激しく憤っている。 堅之介「ええい今日という今日はもう我慢ならん!」 源五郎「堅之介、いかがいたす?」 堅之介「うむ、源五郎、決まっておる!この腹を掻っ捌いて、それがしの血の付いた短刀を矢野めに送りつけてやる!」 源五郎「指し腹か!やるのか堅之介!」 堅之介「ここで引き下がっては武士の名折れよ!見事、切腹して果てて見せようぞ!」 駆け出し、自邸で切腹の用意をする堅之介。 堅之介「許さぬ、許さぬぞ矢野備前、よくも父上を、亡き父上を愚弄しおって…!」

【新作落語】返納のススメ

だらだらとテレビを見ている夫に妻が怪訝な顔で声をかけます。 妻「ねえ、ちょっとあんた。い…

青乃家
1年前
13

【新作落語】ばちざらえ

呉服問屋、播磨屋の座敷。旦那の吉兵衛がお茶を飲んでおります。そこへ関取の黒木島がうやうや…

青乃家
1年前
8

【新作落語】ゲーム小僧

時は昭和の終わり頃。ゲームに熱中している少年・賢一。そこへグローブを持った父親が現れます…

青乃家
1年前
15

【新作落語】はらだ屋騒動

夫婦二人で切り盛りする、古くて流行らない「民宿・はらだ」。主人の定一が何やら思いついた様…

青乃家
2年前
7

【新作落語】愛の檻

とあるオフィス。やつれた男が出社してくる。 瀬戸「…ざいす」 課長「おう、瀬戸君おはよう…

青乃家
2年前
8

【新作落語】いにしえ証券

大阪・北浜に店舗を構える、いにしえ証券株式会社。その「営業零課」に新入社員の遠藤が配属さ…

青乃家
3年前
2

【新作落語】松波筑後

三題噺 お題 「過去」「見返り」「増えるツンデレ」 世の中に大変なことは数多くございますが、「偉大な人物の後を継ぐ」これは並大抵のことではございません。プレッシャーが掛かる、何かにつけて比較される、あの時代は良かったと言われてしまう…その苦労は尋常じゃあない。それは昔の人も、いや昔の人ほど大変だったようで…。 ここは江戸南町奉行所。町奉行の松波筑後守正春が自室で書を読んでおります。そこへ同心の立間勘吾が慇懃に入って参りました。 勘吾「立間勘吾にございます。お奉行様、お