見出し画像

ゾンビの国 コピー

【フランシスコ教皇のスピーチ内容(筆者意訳)】
人やコミュニティ、そして全社会が、表面上は発展していたとしても、内側では、疲弊し、本物の命や生きる力を失い、中身の空っぽな人形のようになっている。(中略)笑い方を忘れた人、遊ぶことのない人、不思議さも驚きも感じない人がいる。まるでゾンビのようで、彼らの心臓は鼓動を止めている。なぜならそれは、誰かと人生を祝い合うことができないからだ。

もし、あなたが誰かと祝い合うことができたなら、それは幸せであり、実りある人生となるだろう。一体、何人の人が、物質的には恵まれていても、例えようのないほどの孤独の奴隷になっているだろうか。繁栄しながらも、誰が誰だかわからないこの社会において、老いも若きも数多くの人を苦しめている孤独に私は思いをはせる。最も貧しい人に尽くしたマザー・テレサがかつて、予言的なことを言った。「孤独と誰からも愛されていないという感覚は最も残酷な形の貧困である」と。

次ページ
「私たちは『魂のセルフィー』を撮ることはできない」

1
2
3
4

広告

#宗教
#ローマ教皇
#孤独
#コミュ障
#自己責任論
#ひきこもり
#貧困
プレジデントオンライン
社会
コラム
ローマ教皇が「ゾンビの国・日本」に送った言葉
あわせて読みたい
「半径1m以内にTOEICを」が上達の早道
公式問題集最低3度トライすべし

「半径1m以内にTOEICを」が上達の早道

友清 哲
|
2019/01/03 11:00
経営者、記者、警察官のサイコパス度が高いワケ
「感情が薄っぺらい」は長所にもなる

経営者、記者、警察官のサイコパス度が高いワケ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?