見出し画像

カメラのどういうところが好きですか?

なんだろう…。たくさん蕾ができて花も咲くんだけど、実になってない。実が大きくなってきているのは、ひとつだけかな。ピーマンってそういうものなのかな?

いつだったかの記録

今回は、似ているようで全く異なる「いつだったかの記録」についてお話しします。カメラが好きという人にお聞きしてみたいのですが、カメラのどういうところが好きですか?

  1. そういえば...フィルムカメラもそうだった。

  2. 画像編集・AI編集「いつだったかの記録」は、いつだった?

  3. FUJIFILM X notes 5月のまとめ

X cast
ハタモトです。

カメラで遊ぶ楽しさ

カメラが好きという人にお聞きしてみたいのですが、カメラのどういうところが好きですか?

私の場合は、
『カメラで遊んでいることが好き。振り返ってみるとそこに写真が残っていた「いつだったかの記録」が残されていた…』

という感じ、
同じ同じという人いますかね?

写真を撮るためのカメラということよりも、カメラで写真を撮ることを楽しむための道具としてカメラが好き

という人いるんじゃないかと思います。

それってフィルムカメラでもそうだったんじゃないかなと思ったりもします。

撮った時にすぐ写真を見ることができるわけでもないのにカメラで写真を撮る。

で、現像して出てきたプリントを見てそういえばこんなこと、あんなことあったなと振り返る。

そこに「いつだったかの記録」が残されている
という感じですね。

それ、デジタルカメラでも同じで振り返ってみるとパソコンの中に「いつだったかの記録」が残っている。

そう考えるとフィルム時代から変わってないんじゃないかなという気もします。

編集による記憶の上書き

その「いつだったかの記録」なんですが、画像編集とか、AI編集…
最近AI編集いろいろツール出てきてますが、そういう編集が加わったりすると、その「いつだったかの記録」という意味が違ってくるかなと最近思うようになりました。

編集すると、撮った時の記憶を覆いかぶせるように、編集した時の記憶が強く残ってしまう。

記憶の上書きが起こってしまいますよね。

人間の記憶って思っている以上に簡単に上書きされますからね。

撮影した時の「いつだったかの記録」としての価値が不完全に消えてしまって、編集した時の「いつだったかの記録」が残る。

この2つの「いつだったかの記録」は似ているようで全く別物なんじゃないかと思います。

どっちが良くてどっちが悪いというものではなくて、全く違うもの、別のものということ。

同じ道具を使っていても、やってることは全く別のこと。そういうことはカメラ以外の趣味でも結構あるんじゃないかと思ったりします。

ということで今回は、似ているようで全く異なる「いつだったかの記録」についてお話ししました。

富士フィルムXカメラ関連のnoteをまとめるマガジン「FUJIFILM X notes」を運営しています。今月も2023年5月にマガジンにまとめた記事の中でTwitterにシェアしてるんですが、反応が大きかった記事をピックアップしたnoteを投稿しています。

5月は、エンゲージメント率が10%を超える、反応が結構大きかった記事がたくさんありましたのでピックアップするノートもいっぱいありました。

そちらの方もご覧いただけると嬉しいです。

最後までお読みいただきましてありがとうございます。富士フィルムXシリーズのカメラがもっと好きになる、カメラに関する情報を発信。富士フィルムミラーレス初心者向けのニュースや楽しみ方をお届けしています。

番組へのお便り、メッセージもお待ちしています。

お便り https://forms.gle/DTkUjhEqUfCiSUFg9
Twitter https://twitter.com/x_fujifilm
感想ハッシュタグ #フジキャス

X cast
ハタモトでした。


ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。皆様から受けたサポートの一部は、何げない日常を素敵に残すための応援活動に使わせて頂きます。