見出し画像

Twitterの文字数制限緩和!長文ツイートOKでどうなる?

長文ツイート機能へのリアクション

2月9日、アメリカ在住のTwitter Blueユーザー向けに文字数制限が緩和されました。4,000文字までの長文ツイートが可能になるとのこと。

通常のタイムラインでは、これまで通り280文字(日本語なら140文字)まで表示し、以降の文は「…さらに表示」のリンクをクリック(タップ)することで全文読むことができる。

実際に投稿された長文ツイートを見てみました。
たくさんのリプライがついていましたが、否定的な意見も多くみられました。

変化や進化を恐れる癖がついた人がたくさんいるようです。

「ツイッターで長文なんて誰も読まない?」

必要ない人は読まないだろうし、必要な人は読むでしょう。
それで良いと思う。

それでも長文を書きますかね?

気になることもある。
投稿された長文ツイートを見てみると気づく。

段落ごとの見出しがない長文は読みづらいかも。
文字だけの文章も読みたくないかも。

読んでもらうための技術は必要になる。
それは、noteでも同じ。

ならば、noteに書いて、要約とリンクをツイッターに投稿する方が良い。

noteなら、ストックコンテンツになる。
Twitterで長文を投稿しても流れていくだけですよね?

時間をかけて書く長文が読まれるかもわからないまま流れ去ってしまう。

それでも長文を書きますかね?

有料会員さんは、どう考えるのかな?

ツイッターの良さは短文であることなんじゃないかとも思う。
その良さを破壊してまで長文をやる意味はあるのかな?

まぁ、イーロンマスクはダメならすぐやめる人だと思うので、なんでも試してみれば良いとも思う。無料ならね。

それを有料会員さんは、どう考えるのかな?

いっそ、TwitterもChatGPTのようなAI機能を

いっそ、TwitterもChatGPTのようなAI機能を搭載して、
「その投稿やめた方が良いですよ、炎上しますよ。こちらの文章をお勧めします」
とか
「それ伝わりません、こう書いた方が良いですよ」
とか
「それってあなたの感想ですよね。こういう意味じゃないですか?」
って感じで提案するようにするとか。

URLをTwitterに投稿したら、本文内容を140文字に要約して自動投稿できると便利かも。

noteにもチャットAIで記事作成を支援する機能テスト中

そういえば、noteもAI機能を試しているようです。

AI を活用した創作支援機能
「note AIアシスタント(β)」を発表していました。
近日公開するようです。

チャットAIで記事作成を支援|note株式会社のプレスリリース 
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000163.000017890.html

8日から28日にかけて先行体験ユーザーを募集しています。
気になっている人は応募してみてはどうでしょう。

GPT-3を活用した創作支援ツール「note AIアシスタント(β)」の先行ユーザーを募集!|note公式|note

こんなイベントがあるようです。
あなたの仕事が劇的に変わる!? チャットAI使いこなし最前線
2/9 20:00〜

今日も元気に楽しく

ここから先は

0字

この記事は現在販売されていません

ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。皆様から受けたサポートの一部は、何げない日常を素敵に残すための応援活動に使わせて頂きます。