マガジンのカバー画像

FUJIFILM X notes

1,477
富士フイルムXをもっと好きになる。カメラに関する情報をピックアップ。unofficial Fan page / FUJIFILM X users group管理人(参加者 約3,…
運営しているクリエイター

#xe4

#7📷 X-E4 その1 FUJIFILM

カメラは持ち出さなければ写真が撮れない。全くもって当たり前の事なのだが、新しいカメラを選ぶ際に持ち出し易さをカタログやスペックで理解する事は物凄く難しいと思う。 縦横幅が何センチ、重さが何グラム。それらを数値で見たとて、実際手に取り持たなくては持ち出し易さというパラメータはわからないのである。 じゃあ、持ち出し易さに特化した記事を書く事に意味は無いんじゃないかな、と思わなくもないのだが、このカメラの一番の強みは持ち出したくなるカメラというところだと思っているので、今回もダラダ

FUJIFILM X notes|2024.6|X-T50&REALA ACEの6月。

富士フイルムXカメラ関連のnoteをまとめるマガジン「FUJIFILM X notes」を運営しています。2024年6月にマガジンにまとめた記事の中で エックス(旧Twitter)、noteで反応が大きかった記事をピックアップしました。 📷 2024年6月|pickupまとめ 6月も終わり、2023年も後半戦に突入ですね。Xユーザーの皆様はいかがお過ごしでしょうか?6月はX-T50の発売もあり、SNSやブログなどでも様々な情報が飛び交っていましたね。 X-T50ファー

#02 カメラ選び。

こんにちは。 note投稿を日課にしたいわたしです。 今回は前回宣言していた通り、X-T5を選ぶまでの紆余曲折をお話させていただきたいと思います。よろしくお願いします。 【わたしのカメラ選びの重要ポイント】 カメラをはじめた理由は初投稿時にお話した通りなのですが、ではいざカメラを購入しよう!となった時に、初心者のわたしはなにをどう検討したらいいのか全く分からず、正真正銘0からのスタートでした。 わたしがカメラ選びで重視したのは、 ・できるだけ軽いボディ ・見た目がクラ

X-E4を3年使ったので改めてレビュー & X-E5購入指南

前回に引き続き、愛用カメラを改めてレビューするnoteでございます。 また最後の方には、いつか発売されるかも知れないX-E5を心待ちにしている方へのアドバイスも書き留めておこうかと。 ↓前回の記事↓ X-E4…買いたくても買えないカメラTop3の常連。こちらもα7SIIIと同じく購入は2021年。小型軽量なサブ機を探していて、どうせならSONY以外も使ってみたいなということでNokton 35mm F1.2 (X-mount)と共に購入。 X-E4も総合的に見て非常に優

【X-E4/xf35mm】撮って、食べて、楽しい時間

もう35年以上も付き合いのある友達とは、なんとなくいつも連絡を取り合っていて コロナ禍でもよくオンラインで話しをしていた。 長い付き合いだと半分身内のような感覚で、その存在には 言葉にできないほど感謝している。 先日久しぶりに直接会って、いろいろ話した。 いつ会っても、どんなに話しても、話が尽きることがない。 その日もカメラを持って行って、食べる前にパシャリと撮ったのだけど その間の取り方も何も言わずともあうんの呼吸・・・。 光の入り具合も最高で、目がハートになってし

X-E4とxf35mmF1.4で切り取る楽しい時間

少し前のことだけど、 友達と新宿御苑に桜を見に行ってきた。 久しぶりの都心 カメラをフル充電して、わくわくしながら向かった。 桜を見る前に、ランチしようって友達が予約してくれた レストランへ。 天井が高くて、大きな窓が素敵なお店。 通された席にはいい感じに光が届いていて 写真を撮ったり、食べたり、おしゃべりしたり それはそれは楽しい時間だった。

相変わらず天気に振り回される春を、富士フイルムのカメラで撮り歩いた

こんにちは、imaiです。 気付けばもうすぐ5月。 皆様、桜の写真は撮れましたでしょうか? 自分といえば、ソメイヨシノが去年と同じくらいの時期に咲くかなー?と有給を取っていたのですが、見事に予定が外れてしまいました 笑 去年も去年で、開花が早くて有給を前倒しにした記憶があります。 そんな今年のソメイヨシノですが、撮れたものをどんどん載せていきます。 まずは東京へ行きました。 桜と人工物、こういうの好きです。 人がいない瞬間をひたすら待ちました。 人が写ってる

FUJIFILM X-E4 私の最愛機

いつかは M型Leica そう思い続けて早二年。未だ所有する事は出来ていない。 欲しいと思わせるカメラは、その性能や各メーカーが創り出す色などが自分に合っているかで別れる。そしてこれが1番大事なことかもしれないが、所有欲が満たされる事。私がLeicaを欲しいと思うのもズバリ所有欲が1番だ。はっきり言ってめちゃくちゃ高いし、不便だし、価格に見合う程の性能はないと思う。性能だけで言ったなら国産のカメラの方が格段に上だ。そして価格も遥かに安い。それでもLeicaが欲しくなるのは、

伊豆高原さくらの里と富士山

伊豆高原さくらの里のソメイヨシノが満開という情報で、さっそく出かける予定を立てた。 ところが、行く予定の前日に春の嵐があって、開花情報は満開から散りはじめに💦 ま、とりあえず出かけてみましょう。 まずはさくらの里の前に近くの名所、伊豆高原桜並木へ。 伊豆高原桜並木登りルート 2:23(ドラレコの画像です) 伊豆高原の桜並木を通って、さくらの里に到着。 ここは、天気が良ければ富士山がチラ見えするのが見どころ。 今日はキレイに見えました(去年は見えなかった) 気づかない人

X-E4とTouit 1.8/32

FUJIのXマウントにTouitと命名されたZEISSのレンズがある。私が使っているのは、Touit 1.8/32でレンズの前面にはPlanarと書かれている。FUJIのカメラでPlanarのレンズがオートフォーカスで使えるのが嬉しくて、fx35mm f1.4とダブるのを承知で購入した。 扱いやすくて優しい線を描画するfx35mm f1.4と比べると少し癖のあるレンズで、芯のある美しい発色とシャドー部に粘りがあるような気がする。 写真はX-E4とTouit 1.8/32の

無限バンダナをつけた写ルンです1

ところで皆さん、お年玉もらいましたか? お年玉で国民の約9割の方がレンズを買うはず。 私も例に漏れずレンズを買いました。 国民の皆さんがレンズを買うかどうかは国勢調査でもしないと分からないので、このまま思い込みで先に進みます。 こんな記事まで辿り着くカメラ好きの皆さんは写真見ただけで(あぁ…)となってると思われますが、このままゴリ押しでレビューを書いていきます。 GIZMON Wtulens(ウツレンズ)あの写ルンですのレンズを再利用した? チープだなぁなんて思いながら

X-E4とXF56F1.2WRで撮る平林寺の紅葉 #050_2312

計4回に渡る紅葉スナップにお付き合いいただきありがとうございます。 前回に続いて、中望遠のXF56mmのスナップを。 機材は、X-E4とXF56mmF1.2WRの組み合わせです。 さすがにこれだけ回数を重ねると、語彙力が足りなくなるので、写真多めになるかと思います。。。。。 影になった木の幹の隙間から。黄色 浮き上がる炎のような紅 黄葉をアップで XF56mmは開放の描写がたまりません。 フジのカメラは、メカシャッターと電子シャッターがシームレスに使えるので、 明る

スナップは楽しい♪

07時37分の東北本線に乗って郡山へスナップしに。 スナップと言えば、もちろんカメラはFUJIFILM X-E4 レンズはいつものPergear 25mm F1.8。 それだけを持って郡山駅周辺でスナップ写真を撮ってきた。 車で行けば1時間かかるところ、電車で行けば40分。 家から駅まで10分歩く時間を入れてもまだ速い。 往復1,540円の運賃も、ガソリン代とコインパーキング代を考えれば安いもんだ。それに、寝てても確実に目的地まで運んでくれる。最近は、郡山に行く手段は、もっ

F0.95で撮る「あしかがフラワーパーク・光の花の庭」

今年もあしかがフラワーパークのイルミネーション「光の花の庭」を見てきました。 なんたって日本三大イルミネーションの1位である。1位ならば近いし行かないわけにはいくまい✨※2023年度インターナショナルイルミネーションアワード・イルミネーションイベント部門・優秀ストーリー賞第1位 もうね、豪華絢爛という感じ。 イルミネーションは3つの期間に分けられていて、今は「光と花のコラボレーション〜光とアメジストセージの融合〜」が11月中旬まで開催中だ。 以下、11月下旬~12月下旬「フ