見出し画像

【随筆】時計屋での一幕、モヤモヤは残る。

お気に入りの時計なんだ。4,5年前に買った。いいでしょ。オシャレな感じ出てるでしょ♬

これがね、ちょっとした事件が起きた。

発端は、前の土日のこと。グループで旅行に行ったんだ。近場だけど、僕ははじめてだった。と、その旅行の話ではないんだが、ホテルについて、夜飯前に風呂に入った。夜はカニ食べ放題でむしゃむしゃ、その話はいいんだ。朝食は7時30分から45分の間で受付してとのことらしく、エレベーターも混むし、何より受付も混むと聞いたので、25分には部屋を出よう。少し早いかもしれないが、早いにことしたことはないだろうと、とにかく前日のうちから翌日の出発時間を決めていた。

とくに準備に時間がかかることもない僕は、起きて、朝風呂に入って、浴衣から着替えて、コンタクトをつけて、時計をはめて、時間を確認する。

まだ、7時15分。さっき風呂場で時間を見た時は7時だったような気もしたが、まだ7時15分らしい。余裕だね、出来る男だ。もう、いつでも出れる段だった。行くか、いや、まだ早いか、そんなことを考えていたところ、

「ねえ、時間だよ」
「はっ?」
「25分。昨日言ったでしょ25分だって」
「おう、分かってるけど、まだ15分だぜ」
「はっ?」

携帯を見せられた。なるほど25分だったわけだ。そう、微妙にズレてる。僕の時計は15分を指している。たった10分だけど、あれ、電池切れちゃったのかな。

ということがあった。

げんなりだよね。なんか、タイミング悪いなあ。時間を正しく刻んでいない時計は用なしだ。バックに仕舞う。時間は、ポケットに入れた携帯で確認することにしよう。

翌日、月曜日の話だ。時計屋に赴く。

時計を出した。やはりズレている。がしかし、動いている。あれ、電池切れじゃない?? 
でも、ズレている。あの時と同じ10分ズレている。なんか、気持ち悪い。

さっそく渡して、見てもらった。
今、見たら動いているんですけど、止まっちゃって、ちょっとだけですが、時間がズレているんです、電池交換をお願いします。と伝えた。

じろじろ、店員さんが観察する。
じろじろと観察が続く。

僕はもう一度、あの~電池交換を……

店員さんが喋った。
磁気ですねえ、これ、磁気のせいかもしれませんねえ、あの、目には見えないんですけど、磁気のせいかもしれませんねえ、針、動いているんでえ、あの、磁気って、見えないんですけど~

かなりクセのある感じだった。訛りがある。

考えられるのは磁気でえ、あの、目には見えないんですけど、磁気っていうのがありましてえ~

磁気のことは、分かったんだよ。これ、どこに着地するんだと不安になったころ。

なので、電池交換というより、磁気の~

ああ、少しイライラしたよ。

もしかしてですが、携帯はお持ちですか?

これ、ほんとだよ!
彼は、そう言った。

携帯の磁気のせいかもしれませんねえ~

でね、心当たりがあった。
旅行だ、風呂上り。夜飯は別会場だったので、バックの中に貴重品として、財布と携帯と時計を詰めていた。たぶん、それかも。というか、それだね!

なるほど、磁気ねえ。

そのあと、時計のねじをクルクルと回して時間を合してくれた。しばらく、様子を見ましょう。とのことで着地した。

その、ねじをクルクルして時間を合わせること、そんなん僕だってできる。軽率だった。

どうせ買い物のついでだと、時計屋に赴いたので、あまり考えもしなかったが、たしかに、動いているんだ。なら、ネジを回して、様子見という選択支があったはずだ。軽率だったな。

まあいい、貴重な経験をさせてもらった。あの店員さんの問い、最高だったな。僕ね、きょとんとしたもんね。この人、いったい何を言っているんだろうって、だって本人、大マジだったし、でも、思い出せばめっちゃ笑える。

磁気なのは分かった。でも、
もしかしてですが、携帯はお持ちですか?
ってww

お兄さん、現代人はね、ほぼほぼ絶対に持っていますと思いますよ! 僕が知っている限り携帯を持っていないのは太田光と森山未來だけですから!

なんて言えなかった。僕は、そうですね~携帯ですけど、持っていますね。と答えていたww

普通はね、普通に生きている限り、携帯は必須なんですよ。でも、もしかしたらあのお兄さん、持っていないのかも💦

流石にそんなことはないか、でも、そうでもなければ、あんな風には聞けないよな、とか考えた。と、読み返してどうにも納得できないことがあった。はて磁気が原因だということで、10分ズレていた。これ、12時間10分ズレていたのかなも分からないし、というか、ズレていたというより、10分間止まったのか、12時間10分止まっていたのか、バックの中で共存していた時間は、概ね12時間だ、であれば、、今、時計は正しく時を刻んでいる。結果オーライなんだけど、なんかモヤモヤが残った。

最後まで 読んでくれてありがとうございます。
「スキ」や「フォロー」もしてくれると、
なお嬉しいです。もちろん「コメント」も!
よろしくお願いします♬
また次の記事も読んでくれたら嬉しい(過去記事も)。それではまた!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

#この経験に学べ

54,275件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?