見出し画像

職業「わらしちゃん」の本領発揮は、相手の自己概念を爆上げすること✨

先日、ある方に「なおみさんて、旦那さんをめちゃくちゃ立ててきましたよね」と言われた(笑)

いやぁ〜、まあそれが、わらしちゃんの仕事でしたけん。もう離婚するけど🤣

↑その頑張り、あまり報われなかった…わけではなく、わらしちゃんもその恩恵はたっぷり受けているのだ。

現在無職で、大学生しながらも、都内のまぁまぁな立地に、一人お金の心配なく暮らせてるのは、その現れである♡


職業、わらしちゃん。その意味はね。。。

「あなたの潜在能力を爆上げする!」なのだ。

 

実は、わらしちゃんは、人の…特に男性達の自己概念を爆上げする特殊能力を持っています。

これはね、たしか高校生くらいから発揮されていた。

わらしちゃんは弱小放送部に所属していたが、わらしちゃんが部長になってから、みんなメキメキと実力発揮し始め、

全国大会常連校になり、なんと部費も3倍になり、テレビ局ばりの機材が買えるようになった。渋谷のNHKにも行ったw

自信がまるでない陰キャな男子も一人いたのだが、彼もなかなか頑張ってくれて映像の撮映や編集など本領発揮してくれた。

 

最初の夫は、めちゃくちゃ自信のない人だったのだが、当時勤めていたとある会社で、専門知識を持つプロフェッショナルメンバーとして推薦され担当部門の営業責任者になった。(お給料もそれなりに上がった)

まあ、そのあと、わらしちゃんが精神不安定で舵取りに失敗してダメになるのだが…w まだ若かったし、自己啓発もしてなかった。

風俗時代には、お客様たちはみんなメキメキと男が上がり、みなさん紳士で素敵な方ばっかりになり、エグゼクティブなお客様たちに重宝された✨


どんなに自己概念低くて、どんなに自信のない男でも、わらしちゃんがいると…

「オレってもしかして…実はなかなか…いい男なんじゃないか?!」と思い始め、

自信がジワジワとついて、色々なことに挑戦できるようになるという(笑)

結果、契約がまとまったり、業績が伸びたり、年収上がったり、モテるようになったり、男としての潜在能力を底上げしていくのだ。

 

男子というのは、周りから想像する以上に、自信がない!!どれほど自信ありそうな人でも、実は自信ない、能力が高くてもお金持ちでも関係ない。

自分の良いところを見つけて、承認してくれる相手が身近にいればいいけど、なかなかそういう相手は一般社会にはいないもので、、、

特に家族や身近な存在は、日本の謙遜文化も相まってか?褒め合わない!

承認どころか、お互いをケナしあうのである。。

 

日本人の自己肯定感、自信の低さは、先進諸国では驚くほど低いし、「自分なんか…」と思いがちだ。

女性の自己概念の低さもヤバい。

 

わらしちゃんも、幼き頃より褒められて育った記憶がないし、両親が褒めあっていた記憶もない。

結婚後もケナされたり、他の女性と比較されたり、自尊心が落ちるコミュニケーションめちゃくちゃされたことがある(笑)

減点法だ、あるあるのやつだ。

↑これは無意識だから本人は悪気ない…💦しかし、なかなかキツイものがある。

 

褒められたことももちろんあるけど、基本的に日本男子は妻を褒めるということをしないじゃない?

愚妻…なんて言葉すらある。あれはもう、永遠に使用不可ワードにしたほうがいい。誰が愚妻やねん!?オマエこそ愚夫やで!!と世の中が殺伐とするから(笑)

 

「今日も一段と可愛い」とか、「やっぱり綺麗だ」とか、「結婚して本当にオレはラッキーだ」とか、「君と暮らせて幸せだ」とか、、、とにかくそういうことを言わない。

言葉より行動だ?そんなこと言わなくてもわかる?

えーい、うるさい!言わねばわからんこともあるんや!!😠😠😠

言え!もっと褒めろ!妻をもっと褒めんかい!!

お前が褒めんかったら、誰が褒めるんや。そんなんやから、褒めてくれる男と不倫するんやで妻たちは…

↑ 不倫でもしなけりゃ、ホントに妻は枯れていく…妻が結婚して魅力なくなっていったとしたら、それは夫であるオマエの影響だからな!

あ、言っちゃった、今日はもう言っちゃったww

 

まあとにかく、妻も枯れるが、夫も枯れる。結婚はお互いが影響しあうからだ。

 

わらしちゃんは、褒めまくる!どれほどおらしを褒め称え、承認しまくってきたか(笑)

最初の結婚の失敗を繰り返したくなかったの。だから、毎日最低5回は褒め称えてきた。

もう無意識に染みつくほど、彼の自己概念を爆上げしてきたつもりである。(これは本人からも、いつも感謝される😆)

自己肯定感、自己概念は、自分で上げるしかない場合もあるけど、一番そばにいる相手から毎日承認され、褒められることで、、、

それがシャワーのように脳を満たしていくのだ✨😍✨😍✨


まぁしかし、おらし君に浴びせてたシャワーは、もう必要ないので、そろそろ終了である。

そして、わらしちゃんが次にお付き合いする人や、結婚する相手が、わらしちゃん式の自己概念爆上がりシャワーをあびることになる✨😆✨

↑誰でも浴びられるわけではないので、お相手は厳選していくけど(笑)

 

しかし、なにも男性だけがそれを浴びているのではなく、たとえばわらしちゃんは、コンサルする風俗嬢さんにも浴びせている。

彼女たちの自己肯定感が爆上がりしていくに比例して、指名や予約は埋まる。

お客様の層も変わる。完全に変わる!

↑これが一番効果大きいかも?

 

わらしちゃんはね、自分自身に自己肯定感アップのシャワーを浴びせてきたけど、そろそろ自分にも浴びせてくれる男性が欲しいです❣️

やっぱり、イタリア人とかフランス人とか、そっち系じゃないとダメかしら?!🤣🤣🤣

昔仲良くなったカナダ人の方は、いつも褒めてくれて、めちゃくちゃ自信つけてくれた🥰

 

そういう人といるとね、すごい綺麗になれるの💖やっぱり、いつもほめてくれて、綺麗だと言ってくれる人、女性にとても大切だよね✨✨✨

わらしちゃん、たまーにお食事など行くラブリーちゃんは、日本人だけど、いつもわらしちゃんを褒めまくってくれるので気分が爆上がりします(笑)

本当にありがとうございます🥰🥰🥰

 

しかしまぁ、日本人男子頑張って〜😆😆😆

 

そして、もしも、いつも無意識のようにサラッとあなたを褒めて承認して存在を肯定してくれる相手がそばにいたなら、その人を大切にすることです✨

それは、けっして当たり前のことじゃない💖

言葉は人を生かしも殺しもする。言葉で人を殺すのは簡単だ。本当に残酷な、ひどい言葉はある。

精神をズタズタにする言葉ってある。それを幼い頃から浴びて生きてきた人もいる。

反対に愛の言葉をたっぷりと浴びて生きてきた人もいる。

わらしちゃんは、どちらかといえばズタズタ系に生きてきたほうなので、愛ある素敵な言葉をたくさん自分にも他人にも使いたいほうだ。

 

時々、昔のクセで毒の言葉が飛び出すこともあるけど、もう滅多には出さないよう気をつけている。それは、言葉を吐いた人の魂も毒するからなの。

 

大切な人のことは、いつも褒めて、承認して、信頼して、尊敬して。

めいっぱいの自信つけてあげられる人になりたいもんだね✨✨✨

 

職業:わらしちゃん。

自信をつけます、あなたの素敵なところを見つけるのが得意です✨

↑あ、これもしかして仕事になるのかな?(笑)