見出し画像

青ブラ文学部 | ぼさぼさの頭と

今日、世界は橙色でまあるく見える。

11年前、こじんまりとしていたわたしの世界を、がらっと変えた出来事が起こった日。

記念すべき今日。おめでとう。

数日ぶりに晴れて、風が強い。
道を行くと色んなものが飛ばされている。
猫よけのペットボトルが散乱して、赤いコーンが道を塞ぐ。
木の下にオレンジ色の実が落ちて転がる。

自転車を漕いでいるわたしは髪の毛が逆だって、普段見せないおでこが丸見えになった。
雑に描いた眉毛のことを思って、恥ずかしい。だけど笑っている。
風は気持ちいい。

言葉にならない想いが溢れそうなときは小説を書きたいな、と思う。

ことばにしたくないものを、ことばをつかって物語にするのは、一言で言い切る必要がないと感じるから。
抽象的でも、伝わりづらくても
「言語化」ではない言語化をする。


今朝、ふと「育ちが悪い」ってどういうことだろうと思った。
育ちが悪い?
どういうこと?
誰の主観で?

いい加減な言葉。なんだか腹が立つ。

こういう気持ちの色とか感触をことばで描きたい。
一言で描けないからくどくどと物語にする。

そんな繰り返し。


髪はぼさぼさ。病院に着いた。



「#見つからない言葉」をテーマに記事を書いてみませんか?

言いたいのにうまく一言で表現できない状況を描写する。

企画内容より引用。


企画に参加させていただきます。

見事にまとまりませんでした。
今日もことばは見つかっていません。それがいいです💞

山根さん、よろしくお願いします°・*:.。.☆



#青ブラ文学部
#詩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?