見出し画像

週末も平日ルーティンを続けたほうがいい?【心理学】

福島県の医学部で学生教育をしながら、心理カウンセラーをしたり、研究をしたり、YouTubeの運営をしたりしてるあおきしゅんたろうです。

今週末は特に予定も入れず、ばっちこい心理学の収録があったくらいで、そのほかはやりたいことをして過ごしていました。

4日分ぐらいをこのnoteを先に書いてしまって、YouTubeの動画も予約設定して、作り置きみたいな感じにして流していたわけです。

あとは、サムネイルの方も先に作ってしまって、土日分までアップされるようにしておきました。動画作成とか文章を作ることから少し離れて、それもそれでちょっとリフレッシュになるのかなと思って試してみました。

わたしの平日のルーティンは、①じぶんのYouTubeの動画を通勤途中の車内やサウナに行って帰ってくるまでの間に撮影をする、②その動画を文字起こししたりなんだりしてこのnoteを書く、③YouTubeチャンネルばっちこい心理学のサムネイルを作る、ことです。

これらは毎日更新を基本目標にしているので、毎日のルーティンになっているわけです。

ルーティンにしているので、嫌だとか、めんどくさいとかいう気持ちは特にないんですよね。

そこからたまには離れるのも必要なのかなと思って、ちょっと今回試しに土日にルーティンをしないという行動をしてみました。

そこで思ったのは、ルーティンを土日で外すと、次の月曜日からまたルーティンに戻すのが結構大変だなあということです。

土日の2日間休んで、また新しく月曜日から始めるという動作の場合、2日間楽した分、その分立ち上げが大変になります。

行動を始めるときにはかなりの労力が必要です。やる気とか根性が必要という話もありますし(科学的根拠はないですが)、そのやる気が出てこないと始まらないみたいなことを感じる瞬間もあるでしょう。

ハードルを低くすると始められるんですけど、その基準だとちょっと納得がいかないところがあったり、ハードルを下げる作業がそもそも面倒だったりします。

一方、続けるのほうがそんなに労力がかかりません。毎日やり続けた方が個人的には楽だなという風に思います。「続けていてすごいよね」って言われることはありますけど、続ける方が私的には簡単で、新しく始めるっていうのはなかなか大変です。

それであれば、毎日やってしまう。一度始めたものがあるなら、毎日やるという風に決める。毎日ではなくてもルーティンで2日に1回やるみたいな感じにすると、行動は続きやすいです。

もちろん労力がかからずに続けられるようにするのが重要なので、続けられそうな仕組みを作ってそれを続ける必要はあります。

そう考えると土日も相変わらず毎日noteを書いて、毎日YouTubeの動画を撮影したものをアップして、それを概要欄を手直しして、みたいな感じでやり続けた方が結果的には楽ではあるんですよね。

note書いたりとかYouTubeの動画を撮ったりとか、生活の隙間時間で、全部でかかっても1時間はかけないようにしています。そういう意味で続けられる構造になっていますし、それを見てくれる人もいて、それが自分にとってのプラスのフィードバックループにつながっているので、私としてはありがたい仕組みだなと思っています。

みなさんも生活の中で、ルーティンを無理なく続けられるようなプラスフィードバックループをつくってみてはいかがでしょうか?

それでは最後までお付き合いいただいてありがとうございました!

もし記事に共感していただけたら「スキ」ボタンを押してくれたらうれしいです。サポートしていただけたらもっと嬉しいです、サポートいただいたお金は全額メンタルヘルスや心理学の普及や情報発信のための予算として使用させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

筆者 あおきしゅんたろうは福島県立医科大学で大学教員をしています。大学では医療コミュニケーションについての医学教育を担当しており、臨床心理士・公認心理師として認知行動療法を専門に活動しています。この記事は、所属機関を代表する意見ではなく、あくまで僕自身の考えや研究エビデンスを基に書いています。

そのほかのあおきの発する情報はこちらから、興味がある方はぜひご覧くださいませ。

Twitter @airibugfri note以外のあおき発信情報について更新してます。
Instagram @aokishuntaro あおきのメンタルヘルスの保ち方を紹介します(福島暮らしをたまーに紹介してます)。
YouTube あおきのぼやきと見た景色を載せてます https://www.youtube.com/channel/UCIjPXbecsTqIfznCwhKGBgQ

ばっちこい心理学 心理学おたくの岩野、とあおきがみなさんにわかりやすく心理学とメンタルヘルスについてのお話をお伝えします。

YouTube

TikTok
https://www.tiktok.com/@bacchikoishinrigaku


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,548件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?