マガジンのカバー画像

心理学とメンタルヘルス

452
心理学とメンタルヘルスの記事について書いています!みなさんの日常に心理学を直結できるように頑張ります。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

失敗の「意味変」をして、軽やかに行動しましょう。

コロナの時代はまだまだ続きそうで、ポストコロナの時代からずいぶんと物事や考え方が変わって…

障害への対処策を考える【noteで行動活性化⑬】

この記事を読んでいくと、ふだんの行動を整えることで、調子を少しましにしたり、今よりも満足…

行動を続けるために行動のあとにメリットを作りましょう【noteで行動活性化⑫】

この記事を読んでいくと、ふだんの行動を整えることで、調子を少しましにしたり、今よりも満足…

メンタルヘルスの知識はみにつくのか?

突然ですが、メンタルヘルスについての一般的知識についてのクイズです。みなさん、自信をもっ…

幸せは気持ちとの付き合い方で手に入るー感情調節方略ー

みなさんは気持ちとどのように付き合っているでしょうか?気持ちには嫌な部分もあれば、良い部…

ポジティブな気持ちになるための心理学

ポジティブな気持ちになるためには、1ポジティブな気持ちになれる行動をし、2ポジティブな気…

どう動いていいかわからないときは行動をもう少し小分けにしましょう【noteで行動活性化その⑪】

この記事を読んでいくと、ふだんの行動を整えることで、調子を少しましにしたり、今よりも満足できる生活を手に入れる手助けになります。 こんにちは、あおき@福島県立医科大学です。心理士です。「noteで行動活性化」の第11弾です。前回は「自分の外でおこることが原因で行動がしにくくなる」というお話をしました。 原因として「気が散る、忘れる、忙しすぎる」を取り上げました。今回は「目標が大きすぎる、具体的ではない」ことで行動が起こせなくなっていることを取り上げていきます。 ◇マガジ

良かれと思ったことが裏目に出ることがある?

あいての面倒を見過ぎちゃうことが、相手の問題行動を増やしてしまうこともあります。 YouTub…

困ったらお互いに助けあえるようにしましょう。

助けてを言えない原因は、1.メンタルヘルスのことを相談している自分は恥ずかしい、2.相談先が…

患者さんと話すときに患者さんの立場に立つことを心がけると患者さんの満足度が上がる…

患者さんの立場に立つことを意識して患者さんに接することで患者さんの満足度があがる? 医療…

自分の外でおこることが原因で行動がしにくくなる【noteで行動活性化その10】

この記事を読んでいくと、ふだんの行動を整えることで、調子を少しましにしたり、今よりも満足…