見出し画像

今しか見れない姿、残しませんか?

こんにちは、整理収納アドバイザー1級、
3度の飯より、整理収納大好き『あおいそら』です♪


年に3回ぐらい、私はあるものを作っています!!

将来、おばあちゃんになった時、
これを出してきて、晩酌するんだ笑

私の楽しみ♪

もちろん、作業中も、めっちゃ楽しい!!

おわかりの方いますかー?

答えは、

子供の写真アルバムを作ること!!


ということで、


整理収納アドバイザー1級、
あおいそら的、収納方法!

をご紹介★


アルバムって、
なかなか作るの大変だし、
つくり方がわからなければ、
時間だけ過ぎていく~

って、なりますよね。

それにアルバムづくりの途中に、
この収納方法、使いづらいからまた作り直し!
なんてなったら
お金も時間ももったいないですよね。

実際私がこれをしてしまったので、

✔ 写真収納方法がわからない方
✔ 悩んでいる方

ぜひ、参考にしてほしいです。




★子供の写真、収納方法


1.収納方法の決め方

2.アルバムの選び方

3.実際の収納方法

4.写真の現像について

5.園で購入した写真はどこに


まず、
我が家のアルバム大公開!




実は、アドバイザーの私でさえ、

この収納方法に行きつくまで

かなりの試行錯誤がありました。

✔ アルバムの選び方ってどうすればいいの?

✔ 写真の現像ってどこの業者がいいの?

✔ 今はやりのフォトブックってどうなんだろう?


考え出すと頭の中がぐちゃぐちゃに…

でも、大丈夫!

この記事を読んで、
一緒にステキなアルバムを作っていきましょう♪


子供の写真、

特に赤ちゃんの時は、

「あっ、この瞬間!かわいい~」

と、写真を撮る時期が多いですよね。


そして、次男より長男と、
1番目の子の方が、撮影枚数が圧倒的に多い…

何冊もアルバムを作るのは、エネルギーがいる~

子育ての合間に時間もなかなかとれない!!

そんな時は、まず、
収納方法を考えましょう。


1.収納方法の決め方

そもそも、フォトブックというオシャレなものが

最近増えていますね。

我が家では、実家や義理実家用にはフォトブック。

それ以外は(自分宅用)は、写真を現像、アルバム収納という方法を選びました。

将来、学校や結婚式などで

「子供の時の写真を持ってきてください」

っていうことがあった時、
写真ならアルバムから抜きとれます。

いや、もうこんな時代じゃなくなってるかも!?
しれませんが、昭和生まれの私はこれにいきつきました。

2.アルバムの選び方

アルバムもネットや店舗でたくさん収納できるものから、
かわいらしいデザインの収納枚数の少ないものまでほんと様々ですね。

★私が今のアルバムに決めたポイント

①シンプル

②アルバムの値段が高くない

③汚れても拭ける

④アルバム自体が重くない

⑤大きめの写真も入れられる


✔ シンプルだと、棚に収納したときも目に入る情報量が減るので、
  ごちゃつかないです。

✔ 写真代のことも考えて、アルバム本体は高すぎない。

✔ 布張りのオシャレなものも惹かれましたが、手あかがついたり、汚れた 
    ときに困るんですよね。長く置いておく宝物ものなので、なるべく綺麗
    な状態を保ちたい。

✔ 布張りは重いものが多いです。
  アルバム本体が重いと、写真をいれたらさらに重くなります…

✔ 私は写真以外にも月齢に合わせて『手形足形アート』を作るのも好き 
  で、これも一緒に入れられるように大きめのポケットがついたものを選 
  びました。


アルバムの1番後ろに大ポケットがあります


保育園や幼稚園でも集合写真を購入する時があるので
このポケット、非常に便利です。

3.実際の収納方法

参考にさせてもらったのは、同じ整理収納アドバイザーで、
双子のママさんでもある『Emiさん』の考え方。
(彼女は、本も出版されています)

1ヵ月、アルバム見開き1ページにまとめる

ということは、1ヵ月11枚の写真を収納。

えっ、12枚やん?

そう、この1枚分は、育児カードの分です。

1番左側の11(11月の意味)と書かれたカード。

整理収納アドバイザーEmiさんの育児カード


1ヵ月の子供たちの様子箇条書きや日記のように書きます。

✔ 成長したこと、できたこと、

✔ こんなブームがあったこと

写真を見返して、書くことが多いのですが、

子供の成長って早いな~

『いま』を大切にしなきゃと、
しみじみ思ってしまいます。

と、ここで問題が!

それは、

カワイイわが子の写真、
11枚なんて選びきれないー!!


わかります!
私もそうです。

写真を選びきれない方は、
1ヵ月見開き2ページに増やしてもいいかもしれません。

私はそうしています!

例えば、お誕生日や旅行に行ったときは、写真を撮ることも増えると思うので。

ここはガチガチにルールを決めるのではなく、

ゆる~く、

『この月は見開き〇ページにしよう!』

と、とらえてもらっていいです!

4.写真の現像について


写真の現像って、どこの業者がいいの?

これもたくさんありますよね。

我が家は、『しまうまプリント』を使っています。
その理由は…


✔ 1枚あたりの値段が比較的安い

✔ 携帯1つで注文ができる

✔ 簡単で、仕上がった写真もキレイ


★写真代節約方法


2年ほど前まで、おむつはパンパースを購入していました。

パンパースがしている、
『すくすくポイントギフトプログラム』でポイントをため、
『しまうまプリントでL版90枚無料』を利用。

写真代を節約していました。

今は、おむつはマミーポコ。

ポイントはなくなりましたが、
しまうまプリントは定期的に1枚の値段が安くなるキャンペーンをしてくれています。

なので、なるべくその時を狙って写真を現像しています。

子供の写真収納、いかがでしたか?

いつか子供たちとアルバムを見返す楽しい日が来ることを夢見て、
アルバムづくりをしておきましょう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?