見出し画像

新しい挑戦をたくさんすることにしたので、決意表明かねてまとめてみた

うつ状態で休職して、復職して数か月。
心も体も整ってきたので、新しいことに挑戦することにした。

たくさんあったので、決意表明をかねてまとめてみることにします。

1、HSPの情報発信をするブログ

私はHSP(繊細さんと呼ばれる、気にしすぎてしまう人)です。
自分の経験や、調べた情報をもとに、自分と同じHSPの人たちが、日々の生活で抱える悩みを解決する方法を発信しています。

▼ブログはこちら(琴葉というHNでやっています)
https://tanrenblog.com/

HSPゆえの息苦しさを、少しでも和らげられたらと思っています。

2、Vtuberの情報発信をするブログ

友達のほとんどが子育てなどで気軽に遊べなくなり、家にこもることが増えたのですが、にじさんじ・ぶいすぽのVtuberに出会ってから、毎日が楽しくなったんです。

その恩返しも兼ねて、Vtuberの魅力や、ファンの推し活が楽しく便利になる方法、Vtuberになる方法を発信することにしました。

▼ブログはこちら(笹ノ葉そらというHNでやっています)http://www.vtuber-lover.fun/

若い世代が多いので、詐欺に合わない方法や、誹謗中傷対策など、心が傷つかない方法なども発信したいと思っています。

3、ブロガー向けノウハウブログ

自分のことを自由に発信できるブログをやっている人が、
もっと効率的に楽しく運営できるよう、役立つ情報を発信しています。

▼ブログはこちら
https://tanrenblog.com/blogger/

推し活をしていると、心ない人から強い言葉をかけられて傷つくケースが散見されるので、ブログだったら自分でルールが作れるし、誹謗中傷は裁判にできるので、ブログ文化が広まっていくといいなぁと思っています。

4、アーティスト名に頼らない音楽情報ブログ

私は音楽が大好きなのですが、音楽情報サイトの多くがアーティストに関するものばかりだと感じていて、
もっと汎用的な情報を発信する場が欲しいと思って立ち上げました。

ライブハウスに関する情報や、遠征がラクになる方法(お金・体力など)などの便利情報のほかに、どうしたらファンが増えるかなどのアイデアも発信していけたらなと思っています。

▼ブログはこちら
https://prototype-m.com/

まだ全然これからです。頑張ります。

5、ブログ以外の「楽しいこと」を探しに行く

今のところ、やりたいことがブログばかりなので(笑)
自分の人生が豊かになることってなんだろうと考えています。

もっと「表現」にこだわりたいと思っていて、
ボイトレやダンス、殺陣などに興味があります。

あとは動画編集も少しやっていて、デザインなどの表現力も上げたい。

自分のための小説を数年がかりで書いていて、完成したらフリーゲームにしたいなぁと思ったりもしています。

ニッチなもばかりかもしれないけど、だからこそ意味がある

知らない人にとっては「ニッチだなぁ」と思うものばかりかもしれません。
それじゃ稼げないよって言う人もいるかもしれません。

でも私は、私が好きなこと、興味のあることしかやりたくない。

そう思ったので、これから1年くらいかけて育てていけたらと思っています。

ちなみにMBTI診断で「INFJ」という全人口の1%しかいないレアキャラでして、こういう活動がしたいと思うのも、INFJあるあるなのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?