見出し画像

将来への漠然とした不安と今日を生きる現実逃避

将来が不安な、フリーライターのaoikaraです。

今日のタイトル漢字が多いな。黒い。

漠然と、でも現実的に、がっしりと不安。でも枠組みはぼんやりとしているから、何をしていいのかもわからなくて、今日すべきことに集中しようと思って取り組んでる。それは、きっと忙しい今日を生きるという、現実逃避のようにも思える。

きっとわからなくなってしまうのは、自分のことだから。主観的になりすぎる。客観的に見れば、たぶん答えはわかる。なのに、外からの意見は自分になじまないと目をそらしてしまう。

失敗するのが怖いから、変わるのが怖いから、見て見ぬフリしてる。「自分に合わない」とかなんとか、とっても正当な理由で。

誰かにどうにかしてもらおうとする甘えに自己嫌悪。いらだちと焦りを誰かにぶつけてない?自分の課題で、相手の課題に押しつけようとしていない?そんなことしていたら、自分の周りから人はいなくなってしまう。

その強烈な感情を自分の内に向けると、とんでもなくストレスで、過食に逃げてしまいそうになるけど、そんなことは何の解決にもならないと自分に言い聞かせて踏みとどまらせる。熱いお茶を飲んで落ち着く。


私は今、何をすべき?


苦手だけど、横のつながりを作っていこう。

好きなこと、やりたいこと、熱量がなくてもとりあえずやってみよう。

自分に自信がないから怖いけど、ちゃんと自分自身が強いコンテンツになろう。影響力を持とう。


まだ何も始めていないのに「うまくいかなかったら」と怖がらないで、今できることは何でもやるべき。

あー、たぶんこの「~すべき」思考がダメ。「~したらいいじゃん」くらいから始めたらいい。

今月中に上のこと全部やる。よし、決めた。やるんだ。

3月25日(木)

No.823


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?