マガジンのカバー画像

おすすめの記事

31
コミュニティ・シェアにまつわる記事や、アオイエを紹介していただいている記事などをおすすめさせていただいています。
運営しているクリエイター

#シェアハウス

シェアハウス、どうやって選ぶ?3つのランキングから考える選び方

こんにちは!コミュニティマネージャーの市村です。 最近、インターネットの検索などを通して…

問いが溢れる読書会「ブッカソン」の様子の音声を公開

こんにちは!野口です。 こちらの記事では、 問いが溢れちゃう読書会「ブッカソン」(ブックマ…

野口一馬
1年前
15

4月24日(日)19時半〜シェアハウスだけどコミュニティハウスアオイエの取り組み大公…

空き家空き地の課題解決に取り組むNPO法人日本バイヤーズ・エージェント協議会の正会員さんの…

アオイエ二条に住んでほしい人

数日前、アオイエ関西責任者の原田 岳さんから連絡があり、アオイエに関するヒアリングを受け…

DesignYifan
5年前
6

【社長コラム】 アオイエは、"自己実現のインフラ"へ生まれ変わります。

はじめに【アオイエ代表 プロフィール】 僕は、アオイエに輩出されました。はじめまして。国…

【坂元裕星×巴山雄太 】 バトンタッチする新旧アオイエ代表が描くコミュニティとシェ…

こんにちは。アオイエ運営の山田です。2021年9月をもちまして、株式会社アオイエ代表取締役 坂…

とあるシェアハウスで、虹を手にするまでのおはなし

これは私が、とあるシェアハウスで過ごした2年間を通して、虹を手にするまでのお話。 ◼️プロローグ 一つの、忘れられない出来事がある。 「るかさんるかさん、ねえ、起きて。」 自室の扉の前から、隣の部屋の住人が慌てたように呼び掛けてくる。 勘弁してくれ、と思った。だって今は土曜日の朝7時。休日くらいもう少し、いやあと3時間くらい寝ていたい。どうして彼女は平日も休日も朝早くから活動できるのだろうか。若いって良いなぁ。 「一瞬でいいから、お願い。見せたいものがあるの」 私は

「一人暮らしじゃもったいない!」を伝えたい

「私、一人の時間がないとだめなんだ」という言葉はよく聞くけれど、 「私、みんなといる時間…

そのタスキをつなぐために、今日も私は。

働くこと=稼ぐこと だと思っていた。 教員をやめて写真家を始めた時に、収入が一気に下がっ…

消費される人の居場所を作りたい

こんにちは。東京シェアハウスniidaです。 現在、東京シェアハウスでは、動画メディアを一緒…

「健康的に生活すること」も得意・不得意があるというお話

※ここで書かれている話は、私が一緒に暮らしている住人や、シェアハウスの性質、大家さんの人…

ayumi satoh
3年前
23

シェアハウス会(1/26)を終えて〜やっぱりシェアハウスはいいぞ!〜

日本橋connectにて、シェアハウスの会を日曜日のお昼に開催しました。昨年末の開催に続き2回目…

いっちー
4年前
13

はじめての上京、はじめての実家離れでシェアハウスを勧める理由

就職や転勤で来年春から上京が決まり、家探しをされている方が増えてくるこの季節。新年度を機…

小林 冬馬
4年前
22