見出し画像

私が普段心掛けていること

皆さん、こんにちは!!

今回は、『私が普段心掛けている事』のひとつをご紹介したいと思います😊✨

私が、普段心掛けていること..

それは、とにかく『笑うこと』です!

「えぇぇ..いっつも笑ってるのって、それはそれで気持ち悪いんですけど🤣!」って思った方もいるかもしれませんが、私はこれによって本当に助けられてきた人間です🤗✨

笑うと、良いことがめっっちゃあります!

どんな良い事があるのか、

ひとつひとつみていきましょう( ˘ᵕ˘ )⋆。˚✩

その1、印象が良い・人から好かれる

『おいおい、自分で言うなよ』って感じですが、個人的にも、私は普段から にこにこしてる人 の方がやっぱり好きです🤗

好みの話とかではなく、仕事をする仲間としても、にこにこしてる人の方が質問とかもしやすいし、話かけやすいですよね。

それにやっぱり、普段からにこにこしている人の方が圧倒的に周りにたくさん人が集まっているし、人気が高い気がします。

常にイライラ、ピリピリしてる人が同じ空間にいる状態で仕事するのってストレスだし、『よし!今日も頑張るぞーp(*^-^*)q』って仕事に来たのに、もうそれだけで気分台無しになります。

仕事だけじゃないですが、やっぱり普段から柔らかい表情だったり、にこにこすることを気がけるのって大切だと思います。

仕事ってやっぱり大変だし、イライラもすると思うし、立場でも違うと思います。

それに、『威厳を保つ為』だったり、「自分も忙しくて余裕ないから、話しかけられないようにしてるんだよ」とか、「仕事をまわされたくないから」っていう人もいるかもしれません。

でも、仕事は仕事。

家とかプライベートな場面ならまだしも、仕事の場面で自分の機嫌を保てないのはいかがなものかなぁ?と思います。

それにやっぱりイライラしてても悪循環にしかならないし、自分を攻撃し続けるだけだと思います。

普段あまりそういう習慣が無い人は、なかなか始め辛い部分もあるかと思いますが、今の時代、マスクをしている時間が多いですよね?

チャンスです!

笑いましょう!周りに人が居ない時を狙って笑う事から始めてもOK!!

マスクで口元は隠れていますから、ぜひ隠れてこっそりと口角をあげて

少しずつでも良いから、意識して笑ってみてください。

少しずつ心もほぐれて軽くなると思いますよ😊✨

補足になりますが

何気ないときに自分がどんな顔をしているか?って気にした事はありますか?

人と接する時や、人前で話をする時なんかは表情を意識している人は多いかもしれません。

しかし、私は『人と接していない時ほど、自分の表情管理は大切』だと考えます。

例えば待ち合わせで誰かを待っている時だったり、一人で仕事をしている時だったり、

実際どこから見られているか分かりません。

怒っている訳でもないのに、黙っている時って周りから見ると怒って見えたりするものなんですよね。

そうなると、「なんだか怖いなぁ」「話かけづらいなぁ」という印象を持ってしまって、

仕事中に、質問だったり、話かける場合にも躊躇して話かけづらかったりして、「話かけたい、質問したいのになかなか声がかけられない」という経験をする人も多くいると思います。

今、話かけても迷惑にならないか、その人の表情を読み取って、周りは判断をしているのです。

気遣いの出来る人ほど、この小さいことに対しても気を配って疲れてしまいます。

相手の為にも、自分の為にも表情は無言のメッセージだと思って、人と接していない時ほど、意識することは大切だ、ということを覚えていて欲しいかなと思います🥰

その2、つまらなかった勉強が楽しくなる

人は笑顔になると、笑顔の感情になります。

人は楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しいんです。

『 体が先、脳が後 』です。

さっきから、笑えっていってるけど、そんな笑えることばかりじゃないし、笑えないよ..

って思ってる方もいるかもしれないのですが、これは口角をあげるだけ、つまり、つくり笑いでも効果があります!

この『つくり笑い』を使って、脳を上手い事だまして勉強を楽しんじゃおう!ってことなんです。

勉強が面白くなくて、勉強が嫌いな方!

騙されたと思って一度やってみてください

どんどん勉強することが面白くなるかもしれませんよ☺️

脳は複雑怪奇で、まだまだ解明できてない部分も多いですが、『気持ちを盛り上げるには脳をだますと良い』って言われています。

たとえ、面白くなくてもとにかく笑顔を作ることで、本当に面白く感じられるんです。そして、作業パフォーマンスまで上がっちゃうんです!

ならば、やらない手はないですよね😊✨

笑顔を作ると、本当に気持ちが引っ張られるというか気分が全然違います(*^^*)

その3、免疫力があがる

口角を上げると免疫力も上がります。

人は、笑うことで免疫を高める事ができます。

人それぞれ、体質だったり色々あるので一概には言えませんが、私は小学生以来、風邪を引いた事が実は無いんです。(インフルにはかかりました🤣!)

馬鹿は風邪引かないからだろーが、とか言わないで🥺🤣!(笑)

学校でも、先生に呼び出されて『あなた、いっつもにこにこしてるけど、疲れない?』って心配される事もあったんですけど(笑)

基本的には良いことしかないって思ってます

本当にここまでの人生、すごく幸せだったし、周りの人達に恵まれてるのも、笑顔が味方でいてくれたからだと思っています。

学生時代、勉強が嫌にならなかったのもこのおかげだと思っているし、人間関係でも勉強面でも健康面でも本当に『笑顔』って大事なんやなぁって思っています。

先ほども言いましたが、
笑える事ばかりではないし、笑えない時もあるかと思いますが、そういう時は口角を上げるだけでも効果があります✨
少し意識して、口角を上げて、心穏やかに過ごしたいものですね。普段の心がけは大事(*^^*)

他にも笑う事にはたくさんのメリットがあるのですが、今回はこの辺で失礼したいと思います!

ここまで読んでくださった方、ありがとうございます!



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

最後まで読んでくださりありがとうございます。いただいたサポートは今後の学びのために使わせていただきます🌸