あおはる日記

関東在住の医療従事者👩‍⚕️ 多趣味です。特に、動物、海外旅行、世界の食文化、バイク、健康…

あおはる日記

関東在住の医療従事者👩‍⚕️ 多趣味です。特に、動物、海外旅行、世界の食文化、バイク、健康に関心が深いです。 猫1頭と犬1頭とハムスター1匹と同居中。 びっくりするくらい統一感ないです。思いついたことを書いていきます。

最近の記事

わたしのイルカ漁への考え方

今回は、イルカ漁に対する私の考え方を書きます。 皆さん、日本にイルカ漁が盛んな地域があることはご存知ですか?そもそも、イルカって食べるの?って思われましたか? 和歌山県にある太地町はイルカ漁を今でも続けている地です。 結論から言うと、私は「反対」です。 なぜなら、漁の仕方が残酷だったからです。 するしないよりも、その漁の仕方に問題があると思いました。 和歌山県太地町でイルカ漁をしていることを知ったのは中学生のときに社会の授業で観た、「ザ・コーヴ」という映画がきっかけで

    • 絶品なのに簡単な和風梅パスタのレシピ

      麺を茹でて、置いといて ガーリックオリーブオイル(なかったら普通の油)でにんにく1かけ炒めて(ニンニクチューブだと1cm)にんにくはマスト→好きな具材炒める(きのことか)→茹でた麺入れる 油を麺全体に絡ませたら、 白だし50mlと水300mlを混ぜて入れる 醤油コショウして味整える(カリカリ梅入れてあとで塩気足されるからここで塩気完成させない) カリカリ梅ふりかけ入れる バター4gくらい(スプーン一杯くらい、なかったらマーガリン)←味の尖りがなくなるくるい。 味が足りな

      • 人生のワクチン接種痛かったランキング 〜超個人的〜 

        こんばんは。 今回は、私が人生でしてきたワクチン接種の痛いランキングを書いていこうと思います! (最後に全然関係ないおまけ豆知識を付けましたので見てみてください) もちろん、めちゃめちゃ個人的意見です。 注射が嫌いな方ってたくさんいると思います。私は大っ嫌いです。どのくらい嫌いかというと、幼い頃のことですが、インフルエンザのワクチン接種に行く前に家の柱に母親の眉毛書く繰り出し式のペンシルでその日の日付けを書いてました。。(全然意味がわかりませんね)遺書的な意味だったの

        • 高校生のときに見たある夫婦の小話

          今回は、高校生のときに見たある夫婦のお話をちょこっと書きたいと思います。 皆さんは、'' 似たもの同士がくっ付く '' ということをよく耳にしませんか? 例えばそこら辺を歩いている夫婦やカップルのどこが似てるかなんて、ぱっと見じゃわかりません。でも、見ていると意外なところでそれが垣間見えたりします。したんです。 そのある夫婦には、市民スポーツセンターにひとりで泳ぎに行ったとき、帰りの駐輪場で出会いました。自転車たちがバーっとかなり横との間隔が狭めに置かれていました。私は

        わたしのイルカ漁への考え方

          必見!Mac bookを学生で新たに購入したい方へ。最安値で購入する方法。

          新年明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い致します! さて、今日はApple社のMacBookやiPad、iPhoneを新しく購入しようという学生の方々に1番安く購入できる方法を私なりに公式店舗やAppleストアに電話、調べたりして得た情報を皆さまに共有したいと思います! いま使っているパソコンが古くて新調しようと思い、パソコン探しに東京・池袋のビックカメラパソコン館へ行って参りました!すごい品揃えでした。Windowsも沢山ありました。 せっかくパソコ

          必見!Mac bookを学生で新たに購入したい方へ。最安値で購入する方法。

          習い事② 水泳

          こんばんは! では前回の続きを話していこうと思います。 前回は選手コースに入ったところまでを話しましたね。 前回おはなしした通り選手コースに入って練習は週5回になりました。私のスイミングクラブは、月曜・日曜休みの火〜土曜日が練習でした。(選手コースの中にも何個かグループがあり上にいくと週6回になります、、) なので小学生にもなると、学校の友達とは月曜日以外は遊べないということになります。練習はやりがいもあり楽しかったので、そんなにそれが嫌ではなかったです。練習に行くとそ

          習い事② 水泳

          習い事① 水泳(顔を水につけることもできなかったのに子どもが、、)

          こんばんは! 今回は、15年間続けていた水泳についてお話ししていこうと思います。 前回の記事で書いた通り、水泳を始めたきっかけは、幼稚園生のときに友達と行った夏季短期教室です。 私はタイトルの通り、顔に水がつくことが大っっ嫌いでした。お風呂で髪の毛を洗うときもシャンプーハットは当たり前、顔に水がついたら手ですかさず拭うほどでした。 だから、その当時はきっと水泳なんてすごく嫌だったに違いありません。初回はゴーグルなしで潜ってみるところ(水慣れ)から始まるのですが、そのとき

          習い事① 水泳(顔を水につけることもできなかったのに子どもが、、)

          自己紹介

          はじめまして 大学3年生の ゆき と申します。 note.は、" あおはる日記 '' という名前でやらせてもらっています。あおはる日記の由来は、私が飼っているペットからきています。昔から、ニックネームなどをつける場面では、自分の名前よりもペットの名前を使いがちです。 写真は5歳のときにUSJに行った時の写真です。 せっかく、自己紹介というタイトル名なので、この機会に私の歴史を少しだけ書いてみます。 歴史と言ってもごくごく平凡すぎる人生を送ってきたので、何も特別なことも