見出し画像

過敏性腸症候群になってから

やたらお腹が空くようになった。

どうやら過敏性腸症候群は体力を消耗しているらしい。

食べたらトイレのパターンになりがちなので食べる物も量も時間も考えるようになった。

特に仕事前には気をつけるようにしている。

仕事中はお茶を飲む程度なのでトイレに駆け込むようなことは今のところないが、長時間になる場合は一度はトイレに行って置きたいところ。精神面でも安心できる。

更に、私は切れ痔もあり結構出血しているので貧血気味で頭がボーッとしているからなのかとても眠たい。

ちょっと横になるといつの間にか寝てしまう。

最近は無理に起きておく事はせずに好きな時にお昼寝するようになった。

寝ている間はトイレに起きるようなこともないので逆にお尻には優しいのかもしれない。

つい先日、交換したばかりのトイレットペーパーをどれくらいで消耗しているのか調べたのだが3日で一本無くなった。

そりゃお尻も荒れてきますわ。

その都度、手も洗うので手もガサガサに荒れてきてしまった。

肌にもお財布にも優しくない。

とにかく心穏やかに無理のない生活を心がけている。

ストレスを溜めないことと言われたのだが、身に覚えがないのでストレスの原因がわからない。

強いていうなら、トイレの不安が常に付きまとうのでそれが一番のストレスになってしまうという悪循環。

早く元気になって普通の日常を過ごしたいもんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?