見出し画像

人は「慣れ」の生きもの

あたり前の生活に慣れ切っていると、変化に適応できません。

心も生活も閉じていきがちな人生後半。
その前に「あたり前」を揺さぶってみる!
アドレスホッピングにトライしています。

移動生活は、生活の仕方が、
今までとがらっと変わることになります。

私たちは普段、どんなことに慣れているのか。
アドレスホッピングでは、何をどう変えることになるのか。
書いてみたいと思います。


快適さ


自分の家って、自分の思い通りになりますよね。
人にとってどうかは別として、
自分にとっては「快適」です。

例えばベット。

清潔か?
枕は高いか低いか。
布団は温かいか寒いか。
マットレスは硬いか柔らかいか。

「あるもの」に合わせるしかありません。


ストック


「おなか減ったから何か食べよう」
家には何かしら、食べものがありますよね。
移動生活には、ストックしている食べものは基本的にありません。

買い物に行くと、ついつい「買い出し」モードになります。
「ほうれん草が安くなってる」
「果物も食べたいな」

しかし、今の場所にいる間に消費できる分しか買えません。
残って食べられるとしても、荷物が増えますからね。

コンビニ弁当ばかりでは心が荒みます。
addressの家には、たいてい共有のキッチンがあります。

明日の朝はパンで、昼はごはんが残ってたから、、
明後日は外出するから食べて帰ろう。
ここ「2~3日」の予定と、メニューを組み立てます。
頭を使います。


時間を持て余す


家に居ると、何かしらやることがありますよね。

3度の食事の準備や片付け、買い出し、洗濯、掃除、、
これらは、移動生活では最低限しかありません。

やる「べき」ことが無くなったときに、何をするのか。
ぽっかり空いた時間をどうするのか。

ここで思い出したことがありました。

私がまだ20代だった頃。
私と私の友人と私の母の3人で、
箱根に旅行に行きました。
2泊3日でしたが、私と友人はあまり予定を決めていませんでした。

1泊した翌日、私と友人はおしゃべりしながら、
旅館でのんびりしていました。

すると、母がこう言いだしたのです。
「やることが無いから帰る」
「じゃ、出掛けようか」と、あわてて芦ノ湖へ出かけました。

母は、昔からこういう人でした。。

今も、私のaddress生活に、
「仕事は?」「家は?」

昔から口癖は、
「ちゃんとしなさい」「我慢しなさい」でした。
86歳になった今も「べき」にこだわり続けています。

私は、「べき」探しはもうやめて、
母自身が楽しく過ごしてくれることを望んでいるのですが。


ルーティーンがなくなる


同じことを繰り返していると、効率よくできますよね。

私は離婚した当初は、「仕事・育児・家事」と、
てんてこ舞いでした。
しかし、人は慣れると、
同じことを「1/3の時間でできる」と実感しました。

仕事でも、「効率」がテーマです。
効率を上げるためにどうするか。

家事も仕事も、効率よくこなす。
私たちの体に染みついています。

移動生活は、新しい場所、新しいことの連続です。
今までのルーティーンは無くなります。


役割の無い日が来たら


真面目な人ほど、「ちゃんとしなきゃ」という感覚は強いですよね。
やる「べき」ことを、きちんとこなそうとします。

人は社会的な動物ですから、
社会や人の関係性の中に、
自分の立ち位置を見出そうとします。

しかし、90過ぎまで生きる時代です。

仕事で成果を求められたり、
子供や家族の世話をしたりは、
「必要の無い」時がいつか来ます。

「認知症」の原因の多くは、これではないでしょうか?


「慣れ」と「べき」から離れ、「今ここ」にフォーカスする


家族のため
会社のため

あなたに求められるものが無くなったとき。
一人でピクニックできますか?

効率
役割
ルーティーン

こういったものからも離れ、
目の前のことにフォーカスする。

自分がどう感じて、どうするか。
大草原にぽつんと一人いても、うろたえることなく、
目の前の景色に感動できる人になりたい。

これから30年も生きるなら、必要ではないでしょうか。


【シェアハウスに住みたいひと!メンバーシップ募集中】

=======================

☆ストアカ講師、始めました☆
「50代からの体づくり」をテーマに、noteをぎゅっと凝縮した内容です。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

【50代から始める:かんたん運動習慣】内から健康なからだへ

☆ミライランクラブ、お試し参加募集中!☆
1週間、最大4回までご参加いただけます。
お申込みはこちら

1,LINE公式アカウント【ao 50代からのミライ】お友達追加
https://lin.ee/CX7M9jN

2,チャットにて「ミライランクラブお試し参加希望:〇〇(ニックネーム)です」とお送りください。

ランには、通話アプリを使用します。
詳細はご案内します。
設定等ありますので、お時間に余裕をもってお申し込みください。

=======================
※よろしければ他記事もどうぞ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?