見出し画像

いつもと違うことをしてみる

毎日noteを書いて、他の仕事、片付け、ラン、たまに飲みに行く。。
最近の私の日常です。
同じパターンって、やっぱりなんですよね。
本当にすぐに、人ってパターン化しますよね。

少しずつでも新しいことをする!
ということで、
今回は一人トレラン(もどき)にトライしてみました。


世界一「親しみやすい」山


気持ちよい季節になりましたね!
もう2か月もすれば冬になってしまいます。
自然を感じるお出かけは、今のうちですね!

今回は、高尾山に行ってきました。
東京近郊の方、
近郊でない方も、参考になると嬉しいです。

時々一人で高尾山に登っているのですが、
今回は2年ぶりくらいになってしまいました。
いつでも行けると思うと行かないものです。。

高尾山って、世界一来場者数が多い山だそうです。
年間約250万人です。ご存じでしたか?

標高599メートル、半分まではケーブルカーやリフトがありますからね。
来ている人も、
ヒールとスカートという人や小さな犬連れ、ベビーカーを押している人。
かと思えば、
本格的な登山の格好の人まで。
色々です。


今回のテーマ


私の今回のテーマは、早く登ったら、どれ位で着けるのか?

ラン仲間や知り合いで「この人早い!」という人は
大抵「トレイルランニング(山道ラン)」をやっています。

知人は、フルマラソンを走った後に
「トレイルのほうがよっぽどきつい」
と言っていました(笑)

ロードの長距離は、やはり飽きる。
山はアップダウンがあり、景色も変わるから一日走れる
心拍数も上がるし、体重を持ち上げるので筋力アップにもなる、と。

それで、どんなものか、一人お試しです。
高尾山なら一人でも遭難しないので(笑)

麓から頂上まで4.3キロしかありません。。
途中、沢(昨今の雨でたまたま水が出ていただけかも)登りがあったのと、お参り(笑)と休憩一回しましたが、56分で到着しました。
しかし、高低差見て愕然としました。

最後の「階段」400段くらいを一挙に登るだけで、あとはほぼ平坦(笑)!
んー、コースとしてはいまいち(-_-;)

お昼を持って行ったのですが、頂上にお昼前に着いてしまいました。
下りてから食べました(-_-;)
2時間で帰って来れちゃう。。

娘が小さい頃は「一日コース」のイメージだったんですけどね。
お昼持たずに、午前中で帰って来れちゃうのね(-_-;)
もう少し「走った感ある」山探そう、、と思った次第でした(-_-;)
高尾山から奥の山に行って途中で降りてバス、
というルートもあるのですが、
一度迷いまして(-_-;)
研究の余地ありです。。


トレイルランニングの世界


トレイルランニング
私もこれまで全く知らない世界でしたが。

70キロや100キロの大会があります。

たとえば、ONTAKE(御岳)
100km (累積標高 約±3600m)
制限時間20時間

スタートが夜中の0時、制限時間が次の日の夜8時。
夜中の0時から次の日の夜まで山を走り続けるんですよ!
想像つきます?
なんとか日が暮れるまでにゴールしたいと思うらしい(笑)
あと雨降ったりね、、
ヒルとか、蜂に刺されたりとか、あるらしい(-_-;)

人って不思議ですねー--(笑)
こんなことができるんだ!
そして
こんなのに出る人がいるんだ!
しかも間近に(笑)
人の可能性は無限大なのですね。

長距離のトレイルランは、食べられない人はダメならしいです。
御岳に出ていた人も、いつでもなんでも食べられる(笑)
aoさんも走りながら食べられるから出来るよ、と言われます(笑)


高尾山のルートはたくさん


今回、私は6号路を行きました。
高尾山にはルートがたくさんあります。

6号路はケーブルカー乗り場の左の道へ。

登り始めから半分くらいまで、川を見ながら歩けます。

琵琶滝の「尾山薬王院」でお参り

最後の階段が、ほぼ高低差の全て。安全と言えば安全です。

高尾山頂到着!

6号路は階段が大変なので、おススメは4号路です。
1号路はほぼ舗装されていて、山らしさに欠けます。
対して、4号路は山道です。
4号路は全体の半分までしかないので、合流後1号路を通るか、
ケーブルカーやリフトを利用することも出来ます。


気軽に楽しむには絶好の山


麓に少し前に出来た「高尾599ミュージアム」に行きました。

ミュージアムとしては物足りないですが、とても良い休憩施設です。
持ち込み飲食OK、コーヒーやデザートはオーダーできます。
本格的な食事は、お蕎麦屋など回りにたくさんありますからね。


そして温泉でゆっくり。

あまり広くないので、休日は時間をずらさないと混みます。
平日に行ったので、快適でした!
お湯がトロッとしていて、良いですよ!

せっかくの秋です!
私は秋を満喫しつつ、トレーニングコースを探します!
皆さんも、いつもと違う場所へ出掛けてみてくださいね!

=======================
「50代からの未来をつくる」サービスを展開中
よろしければぽちっとご覧くださいませ。

=======================

※よろしければ他記事もどうぞ

秋のお出かけ、こちらもどうぞ。

北海道もおススメです。

ランで近場巡りも良いですよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?