見出し画像

【オススメnote】『フリーランス』の課題と時間とゆとり

思考と時間の整頓アドバイザーの青木りえです。

毎週、火曜日は『オススメnote』
素敵なnoter(ノーター)さんの記事をご紹介します。

今週は『フリーランス』をキーワードに気になった記事を紹介していきます。
そういえば、私フリーランスだわ!とフッと思い出しました。


オススメnote

フリーランスだからこそ、自分で「課題」を設定していく意味を知って

やまさきたえこ(ぱん)|ライターさんの記事

大人になってから自分で選択していく場面が増えて、判断軸をどこにおくのかが大切だよなと感じています。ライター、フリーランスになってからは特にそうかも。
時の流れに身を任せるのも、「私はこうしたい」と自分で舵を切るのも、どちらもありですよね。

https://note.com/0keat/n/nf31b90f38f58

「課題を課すことの意味」について書かれた記事です。
Mrs.GREEN APPLEが結成10周年なんですね。
最近結成されたかたなのかと思っていました。

私の課題はなにか?

考えないといけないな!とやまさきたえこ(ぱん)|ライターさんの記事を読みながら感じます。

「毎日noteを書いていく」に挑戦されているとのこと、応援してます!

課題を考えて進む、課題を向き合うとても素敵な記事です。

2023年ママフリーランスの挑戦と成果 そして2024年にやりたいこと!【ジグザグ。ママのフリーランス道中シリーズ】

KAHO | 映像クリエイターさんの記事

ママフリーランス2年目の日々はあっっっっという間。
先日、半年間参加した新しい働き方LABの活動を振り返った報告書を書きましたが、これを機に2023年全体も振り返っておこうと思います。
仕事、育児、わたし自身の成長…この記事では、映像クリエイターとして、そして母として、1人の人間としての挑戦、苦労、これからやりたいこと、全部書いていこうと思います。

https://note.com/kt_works_douga/n/n2eb518fee3a3

私も同じくママフリーランス2年目なので
KAHO | 映像クリエイターさんの記事、共感できるところがたくさんありました。

ママのフリーランスはいろいろ言われることもありますが、自分がどうしたいのか?どうなりたいのか?そして育児と仕事のバランス、時間の管理をしっかり意識する。

みんな同じように頑張ってるんだ!
と自分の励みになりました。

私も、なにを着ていいのか服選び迷走中です。

【フリーランス4年目】常に時間に追われていたわたしが、ゆとりある生活のために変えた7つのこと

みおりんカフェのお仕事部屋¦東大卒勉強法デザイナーさんの記事

感性を取り戻すために効果がありそうなことを考え、試行錯誤しながらいろいろ試してきて、いまに至ります。

そのなかの一つとして、「もっとゆとりのある生活をしよう」と考え、そのためにいくつのことを変えました。そこで、今日はこの「ゆとりある生活のために変えたこと」を書き留めておきたいと思います。

https://note.com/miorin_cafe/n/n9c5cb9c36606

ゆとりのある生活
憧れているけれど、今の私の生活とはかけ離れた生活です。

でも、毎日ゆとりある生活をしたいと考えています。

そんなことを考えていたら、みおりんカフェのお仕事部屋¦東大卒勉強法デザイナーさんの記事に出会いました。

自分で決めない、いつまでも時間と睨めっこの生活になる。
みおりんカフェのお仕事部屋¦東大卒勉強法デザイナーさんの記事をよみんそんなことを感じました。

これからは『ゆとりある生活』を意識して仕事と休息、自分のための時間をしっかりとっていきたいと感じる記事でした。

記事との出会い

今回は『フリーランス』をキーワードに記事と出会い、記事を書いていきました。

やまさきたえこ(ぱん)|ライターさんの記事で、自分の課題について考え
KAHO | 映像クリエイターさんの記事で、子育てと仕事について考え
みおりんカフェのお仕事部屋¦東大卒勉強法デザイナーさんの記事で、ゆとりのある生活について考えるとてもよいきっかけをいただきました。

ありがとうございます。

フリーランスといっても、いろいろな働きかた、いろいろな人がいます。

私はどう働いて、どうしたいんだっけ?
を新しい年を迎えるまえに、しっかり考えたいとおもいます。

フリーランスでお仕事しているかた、これからフリーランスを検討中の方
課題や時間、ゆとりある生活考えるきっかけになりますよ。

素敵な気づき、考えるきっかけをありがとうございます。

おわりに

今年最後のオススメnoteは『フリーランス』でした。

改めて自分がフリーランスで仕事をしていることに向き合う機会となりました。

今年も残りわずか、来年は今年よりももっと先にいけるようにがんばるぞ!
とパワーをいただきました。

そして、たくさんの方を応援していきます!

次回はどんなnoter(ノーター)さんに出会い、何を感じるのか楽しみです。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
スキ❤️やコメント✍️フォロー😊をしていただけるととても嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。

ご案内

note

メンバーシップでは仲間を募集しています。
2024年はリニューアルして、もっとたくさんの方に届けていきます!

ストアカ講座

新講座スタート
講座リニューアル
付属の講座など、どんどん進化していきます。

現在こちらの講座
『基礎講座🔰リールよりストーリーズでインスタ超攻略❗️』
IT・リスキリングで3位
副業・起業・キャリアでは4位を頂いています。

さらに!こちらの特集に掲載されています。

1月のご予約も埋まりつつあります。
ご予約はお早めに!
お時間が合わない方は、ご相談ください。


子どもたちを笑顔に、たくさんのママを笑顔にしていきます。