見出し画像

【母日記】カラフルな作品と歌声と発表

おはようございます。今日はなんだか腰が痛い、毎日どこかが痛いお年頃な時間管理アドバイザーあおです。

今日は子どもの学校行事についての記録日記になります。
母の日記です。
ちょっとした気分転換にお読みいただけると嬉しいです。

小学校2年の娘が通う学校で
「学習発表会」行われました。

昨年までは、音楽会、演劇会、作品展
を年ごとに変えて発表されていたようですが、
今年度から「学習発表会」というかたちに変わりました。

3日間で開催される「学習発表会」
1日目は生徒のみで、他の学年の演奏を聞いたり、演奏したりしたようです。
2日目は、教室で各学年ごとに発表をし、それを親が見るというものでした。
2年生は防災についてチームごとに発表したり、
消防団の人がお話をしてくれたり
授業参観のような形で子ども達の発表の場をみることができます。

最終日3日めは
今年は音楽会でした。

昨年も音楽会が開催されましたが、昨年は歌はなしで演奏のみでしたが
今年はマスクをしながらですが、子どもたちの歌声を聞く事ができました。

久しぶりに聞く、子ども達の歌声

我が子の学年でないのに、うるうるしてしまいました。
もちろん我が子の学年でもうるうるです。

こんなに、ちゃんと歌えるようになったんだな〜という
成長を感じるうるうると

マスクはしたままではあるけれど
ようやくみんなで歌がうたえるようになってきたんだな〜
という喜び

両方が合わさってのうるうるでした。

子ども達の歌声は
技術的に上手ということよりも、
みんなが指揮者の先生を見て、
一所懸命歌う姿に感動します。

一人だけ早くても遅くても
合唱はまとまりません。

ちゃんとまわりの子たちに合わせながら、
指揮もみて歌うことが必要です。

音程も自分の音を聞きながら、
周りに合わせつつ
自分のパートに音程をキープする。

合唱からいろんなことを学んでいるんだな〜
と感じながら歌を聞いていました。

合奏では
「フレンドライクミー」
を鍵盤ハーモニカメインで演奏

娘は鍵盤ハーモニカではない楽器に挑戦したようですが
残念ながら、落選してしまい。
鍵盤ハーモニカのパートを担当

幼稚園から音楽会を経験している娘
その時も昨年も、鍵盤ハーモニカを担当していなかったので
初めての鍵盤ハーモニカでの合奏に少しワクワクしていたようです。

フレンドライクミーはこんな曲です。
映画アラジンの曲ですね。

はじめて楽譜をもって帰ってきたとき
こんなの演奏できるのか?

と思いましたが、子ども達は途中振り付けもつけて
しっかり演奏していました。

演奏が行われた体育館には、
子ども達の様々な作品が展示されていました。

2年生は絵を描いたようで、
たまごから生まれる
という内容の絵で、
色もカラフル、中から出ているものもそれぞれ違うものになっていて
素敵な作品がたくさん並んでいました。

学校行事といえばPTAもお手伝いです。
2日間受付のお手伝いをさせていただきました。

2日目は、他の学年の子ども達の演奏を聞く事ができ
これがPTAの良さだな〜と感じたりもしていました。

コロナで今まで通りな学校行事ができなくなり
これからどうなっていくのだろう?
と不安になる時期もありましたが、

試行錯誤しながら、コロナ前とは違うかたちで
様々な行事が開催されるようになってきました。

オンラインでみるのも、移動がなくていいですが
やっぱり生で感じることも大切ですね。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
そして、貴重なお時間を頂きありがとうございました。

これからもがんばっていきますので
スキ・コメント・フォローなどを頂けると
とっても嬉しく今日もHappyに過ごせます。

今後ともどうぞ応援よろしくお願いします。
ストアカ講座では
時間との向き合いかた、継続の方法について
お伝えしています。

ストアカ講座
1回1,000円で受講できます。
新講座スタートしました!
時間の捉え方で人生が変わる!忙しいママの時間を豊かにする時間管理術

女性向けnote入門講座|noteを活用して継続力を身につける講座

頑張ってるのに成果が出ない副業スタートさんのための魔法の時間管理術

公式LINEでもいろいろな情報を配信していく予定です。

インスタでは毎日
その日の行動に繋がるヒントをストーリーズでお伝えしています。
@rieaoao
「頑張るママたちへ、1歩踏み出せるメッセージ」


この記事が参加している募集

子どもたちを笑顔に、たくさんのママを笑顔にしていきます。